小さなピンクッション
NBさん
- 作品紹介
-
使い終わったラップの芯で簡単に作れるピンクッションです
ちょっとしたプレゼントに♪
NBさん
ラップの芯を1.5cmの輪切りにします。
※一気に切ろうとせず、少しずつ溝をつけるようにして、一箇所キリで穴を開けてもいいでしょう
芯に合わせて厚紙で底を作ります。
はみ出して見えないように芯の内側をなぞります。
ハギレをカットします。
トップの部分は直径約11cmの円形に
サイドと底ものりしろを7mm程度つけてカットしてください。
トップの円の5mm内側をぐし縫いします。
絞ってわたを入れ、縫いとめます。
※ボンドを使う前にここまでの作業をやっておくのがお薦めです
あとはそれぞれ布を接着するだけです
胴部分。
底部分
パーツを合体させます。
胴部分の内側スレスレに接着剤をつけてトップを押し込みます。
底をつけて出来上がりです。
色んな布やリボンでアレンジしてみてください♪
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。