- 作品紹介
-
前回作って好評だったフリルを、青×白の縞々生地で。
碇モチーフのボタンと併せて一寸マリンテイストにしてみました:)
ふりふりな夏の乙女の皆さんに是非…!
材料
-
- 白×青などのストライプの生地
- 適宜
-
- 土台用フェルト(裏・表)
- 2枚
-
- モチーフボタン
- 適宜
-
- リボン(Wサテンやプリントなど好みで)
- 適宜
-
- ブレードやレースモチーフなど
- 適宜
-
- ぱっちんピン(好みの長さ)
- 作る分だけ
作り方
-
1
前回同様、切りっぱなし感を出すようにカット。
幅は2.5cm~お好みで。
耳部分を軽く切ってからビリビリっとやっちゃって下さい。 -
2
真ん中辺りをぐし縫いし、使いたい長さのフリルを寄せる。
残り生地などで表の土台用フェルトを包む。
生地が粗い・薄いなどの場合には接着芯を張っても… -
3
生地で包んだ表用土台に、縫い縮めたフリルやブレード、リボンやボタンなどをお好みで飾り付け。
シンプルにするも良し、ふりふりにするも良しです:) -
4
裏の土台用フェルトまたはディアスキンなどに、ピンを留め付ける。
※画像はフェルトの土台で。
ピンは約5cmのものを使用しています。 -
5
飾り付けた表部分とピンの付いた裏部分を縫い合わせる。
ピンの方向や裏表、表の飾りなどにも向きが有るなら其方も間違えないよう御注意を! -
6
フリルてんこ盛り+ブレード+サテンリボン+碇モチーフボタンを飾り付け。
タワシじゃ無いですよー^^; -
7
フリル+ブレード+ボタン+ラメ入りリネントーションレースでシンプルめに。
-
8
波々模様のケミカルレース+フリル+水色のブレード+サテンリボンで。
夏のロリータ風なイメージ。 -
9
此方はフリル無し。
縞々土台をブレードで縁取り、ラメ入りトーション+紺色ケミカルレースを。
ボタン+細ストライプリボンでワッペン風の飾りを付けました。
6
件
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。