ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。

公開日:2024年03月27日 09:00

ふた付きのバッグインバッグは、ひもを長くしてショルダーとして使うこともできます。旅行中のちょっとした移動に便利ですね!マチが広く、いろいろな大きさの仕切りポケットがついているので、こまごましたものを整理して収納でき、必要な時にサッと取り出すことができますよ。

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「そのまま持ち出せる 貴重品用インバッグ」

旅行中のアクセサリーは、仮置きの場所に迷ったり、化粧ポーチなどに入れてからまってしまったりと、対策なしだと困りごとがつきものです。アクセサリー専用のレザーの小さなポーチは、アクセサリーをなくしたり傷めたりすることなく大事に保管できます。持ち手付き、ふたつきなのがうれしいですね。

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「アクセ専用 ♡ミニミニレザーバッグ♡ 」

厚めのフェルト生地で作る、飛行機内や車内で履くのにちょうどいいスリッパのレシピです。薄くて持ち運びしやすく、靴の圧迫感から解放されるので、長旅も疲れにくくなりますよ。お好みで甲の部分に顔などの刺しゅうやアップリケをすれば、より旅が楽しくなりそうですね♪

側面にブラシケースが付いた、機能的な化粧ポーチのレシピです。ブラシは6本入りで、取り出しやすく、カバー付きで落ちない工夫もされています。本体はマチ付きのファスナーポーチで、容量が大きいのでたっぷり化粧品を収納できますよ。

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「カバー付きの化粧ポーチの作り方」

かぎ編みのチャームは、丸モチーフがベース。糸を切らずに紐も一度に編んでしまうので、簡単な上強度もあります。表面は花のモチーフで華やかに、裏にはイニシャルや名前を刺しゅうしてネームタグにすれば、かわいいだけでなく、持ち物の目印として使えますよ。

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「#117 花のサークルチャーム(ネームタグ)」

シンプルな形のアイマスクは、鼻のところにダーツを取ります。曲線が少なく縫うのが簡単なので、ぜひお好みの生地で作ってみませんか?キルト芯を入れた、ふんわり仕上げです。折りたたんでコンパクトに持ち運べるので、荷物の多い旅にも気軽に持っていけますね。

ラミネート生地を使った、マチがたっぷりで大容量のポーチは、着替えやお風呂セットを入れるのに便利そう♪ファスナー付きなので、下着などが見える心配もありません。サイドには取り外しのできる長めの持ち手が付いていて、手荷物が多い時に重宝しますね。

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「持ち手がはずせる 大きなポーチ」

内面に仕切りポケットが付いた、ふたつきのポーチのレシピです。仕切りポケットはファスナー付きなので、貴重品を入れたり、財布代わりにしたり、いろんな用途にお使いいただけます。持ち手が付いているので、バッグからサッと取り出しやすいのもうれしいですね。

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「【仕切りポケット付きポーチの作り方】エコバッグ収納」

ボックスポーチに、ブラシなどの化粧道具を入れるポケットやファスナーポケットなど、たくさんのポケット付きのカバーが付いた、多機能ポーチのレシピです。ボックスポーチはカバーから取り外し可能なので、2Wayで使えますよ。かさばるメイクグッズを1か所にまとめられるので、旅行にピッタリです♪

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「便利で多機能な化粧ポーチの作り方」

ユニセックスで使えそうなデザインの、トラベルボストンバッグのレシピです。大きな旅行バッグは、無地のシンプルなものになりがちなので、お好みの布を使って、とっておきの旅行バッグを作ってみませんか?マチも広く、表面にはファスナー付きのポケットもあって、使い勝手も抜群です☆

取っ手が付いた巾着は、着替えなどを入れるのにちょうどいいサイズ。閉じると入れ口がフリルになり、ガーリーでかわいいですよ♪巾着を閉めれば中のものが見える心配もなく、お風呂に行くときや、旅行中の近場の移動の時などに、荷物を持ち運ぶのに便利です。

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「取っ手付き巾着(フリル口仕立て)」

海外旅行をよりおしゃれに楽しめる、パスポートカバーのレシピです。直線縫いで、ミシンでも手縫いでも簡単に作れます。同様の作り方で、手帳カバーやノートカバーなども出来ますので、旅行中に読書したり日記を付ける方にもおススメです。お好みの布で、ぜひ作ってみてくださいね。

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「パスポート★カバー」

ポケットがたくさんあって出したいものがサッと取り出せる、大きめのトートバッグのレシピです。取り外し可能なショルダー紐が付いていますので、荷物が重くなっても、肩に掛けたり斜め掛けにして、楽に持ち運びができますよ。旅行バッグの他、マザーズバッグとしてお使いいただいてもいいですね。

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「【マザーズバッグの作り方】大きめトートバッグ」

ロングファスナーを使った、大きめスクエアポーチのレシピです。着替えやコスメ、お風呂セットなど、かさばりがちなものをまとめるのに便利です。スクエアポーチはスーツケースの荷物の整理にもピッタリですよ。レシピ動画で難しそうなファスナー付けも詳しく説明されています。

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「ロングファスナーを使った スクエアポーチ」

スーツケース用のベルトは、画像のように、ラメゴムにしたり、マスコットを付けたりして、オリジナルデザインに。似通った荷物をターンテーブルなどからすぐ見つけられ、盗難防止にも役立ちます。ゴムの長さを変えればお手持ちのスーツケースにピッタリのサイズに対応できますよ。

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「テリアのスーツケースベルト」

旅行での移動は、どうしても荷物が多くなるので、よく使用するものはサッと取り出せると便利ですね。スマホも入る大きめサイズの移動ポケットは、前ポケットも付いているので、ハンカチやティッシュに加え、切符やICカードを入れても。両手が空くので、スマートに移動ができますよ。

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「【大人用移動ポケットの作り方】大きめウエストポーチ」

マチ付きのエコバッグは、旅行先でのちょっとした移動や、帰りのお土産を入れるのにピッタリ。薄手の生地を使うと、たたんでコンパクトな手のひらサイズで持ち歩けます。紹介されているアートは、アクリル絵具を筆先につけてチョンチョンと生地にのせるだけ。簡単なので、お子さんと一緒に作ってもいいですね!

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「コンパクトにたためる、たっぷり収納エコバッグ☆」

ファスナー付きのペタンコポーチは、パスポートや切符、レシートなどをはじめ、旅先のちょっとした仕分けに使えて便利です。カウントステッチは、布の織り目などに合わせて等間隔で刺しゅうをする技法で、規則的なデザインが魅力です。花のような華やかな2種類の図案が掲載されています。

旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ

「カウントフラワーステッチのぺたんこポーチ」


最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2025 Atelier, Inc. All Rights Reserved.