針糸不使用ミニミニロールケーキ

torakoさん

Copyright ©

作品紹介
針と糸を使わずに作る指でつまめるミニミニサイズのロールケーキです。
作り方を見る

材料

作り方

  1. 1

    図を参考に、型紙を作ります。
    ①白2枚、厚紙2枚クリーム色1枚
    ②クリーム色2枚
    ③白1枚
    ④クリーム色1枚
    ⑤赤4枚、ピンク1枚
    ⑥白1枚
    ⑦抹茶色1枚
    ⑧白1枚

  2. 2

    型紙をホッチキスでフェルトにとめ、切り抜きます。

  3. 3

    ①の厚紙に①のフェルト白と②のクリーム色をボンドで貼りつけます。
    左右対象にもう一枚作ります。

  4. 4

    3で作ったケーキ断面の側面にボンドを塗り、③を貼りつけます。

  5. 5

    もう片方も貼りつけ、乾かしたらはみ出した部分を切ります。

  6. 6

    ケーキの中に綿を詰め、④を貼り、乾かしたらはみ出した部分を切ります。
    ここでプレーンなロールケーキは完成です。

  7. 7

    ⑤の赤4枚を重ね合わせ少し乾かし、面取りをするように側面を切り、イチゴに丸みを持たせます。

  8. 8

    ⑤のピンクを写真のように水彩色鉛筆の赤で色つけします。

  9. 9

    8に⑥を貼り、色鉛筆で筋をつけます。

  10. 10

    7に9を貼り合わせ、イチゴの完成です。

  11. 11

    ⑧をねじりながら丸め、ロールケーキの上に貼ります。

  12. 12

    イチゴと⑦を貼りつけ乾かし完成です。
    手前はひとまわり小さいサイズです。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1縁取りが可憐な夏向きのシュシュ♪

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /