- 作品紹介
-
天然石カボッションを透け間をあけてくるみトップにしたネックレス。
アクセサリー感を出すために、メタルパーツやビーズを散りばめました。
まくらめワックスコードなら、金属アレルギーの方でも大丈夫!
他にもサンプルが掲載されています。
まくらめと天然石 -ノット・ノック-
http://knotknock.jp
材料
-
- 天然石 ストロベリークォーツ オーバル 18×25
- (6867)
-
- ピュータービーズ アンティークゴールド
- (09-409AG)
-
- メタルビーズ スクエア シルバー
- (091015-S)
-
- ピュータービーズ 円筒形 金古美
- (09-463GF)
-
- メタルビーズ アンティークゴールド
- (09-404AG)
-
- 丸大ビーズ ブロンズ
- (01257)
-
- 丸大ビーズ シルバー
- (01419L)
-
- まくらめワックスコード 01★オフホワイト
- (59719-01)
道具
- マクラメボード
- マクラメピン
- 目打ち
- ライター
作り方
-
1
図のように、間隔をあけたタッチング結びでカボッションに合わせて編む。
(芯ひも:80cm×2本、結びひも約160cm)
-
2
結びひもを始末し、残りのコードにメタルパーツを通し、平結びをしてカンを作る。
-
3
-
4
芯ひも100cm、結びひも300cm×2本、200cm×2本の中心でひと結びし、中心に3で作ったペンダントを通し、ネックレス部分を作る。
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。