水草電球ナチュラル系 アナカリス科

samidare2014さん

作品紹介
本当は流木で作るつもりだったのだけども、
何故かそこらに落ちてる枝に落ち着いてしまった奴です。

ネイティブアメリカンっぽく仕上げたつもりです・・・

作り方を見る
  • 関連する作品

  • 紫陽花リース
  • ひまわりのリース
  • 5分でできる♪ハンカチフラワーの作り方
  • マーガレットの メロディ~♪

材料

  • 電球
    一個
  • 同じ長さの枝
    三角錐作れる位
  • 麻縄
    適量
  • 小さいLEDライト
    一個
  • アルミワイヤー太め
    適量
  • ミサンガ
    好み
  • 木の皮 フジの枝
    枝を纏める位
  • ひび割れ水晶 青
    適量
材料の写真を見る

道具

  • ドライバー 鉄やすり ニッパ カッター 

作り方

  1. 1

    電球の中身をくり抜く
    アルミワイヤーに麻縄を巻く
    枝を三角錐になるようにして、
    木の皮やフジの枝で巻く

    麻縄を巻いたワイヤーで、LEDと電球を巻く。

「フラワー・ガーデニング その他」カテゴリ

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1つまみ細工プレートで作る ポインセチアのリース

  2. 2くるっと巻いて♪簡単かぎ針・棒針ケース

  3. 3100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ

  4. 4子供も大人も使える‼丁度良いサイズのシュシュ

  5. 5簡単!!ハギレで作る‼リボンヘアゴム

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /