- 作品紹介
- 自然素材の木の枝とリサイクル素材の王冠との組み合わせがいい感じな手作り楽器です。シャカシャカという軽い感じの音色が心地良いです。
まず王冠の加工。木片を台にして王冠にドライバーと金槌で穴をあける。
(しっかり貫通すること)
ラジオペンチで少し王冠を広げる。(指を怪我しないように注意)
木片の上で金槌を使い王冠を平にのばす。
次に木の枝を加工。四つ目きりで枝の先端に針金を通す穴をあける。
穴に針金を通して王冠をセットする。ラジオペンチで端を止める。
グリップに革ひもを巻いて完成。
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
用途に合わせてバッグを替えるたびに中のもの出し入れするのはとても面倒ですね。時には出し忘れて忘れ物の原因になることもあります。そんな時に便利な、まとめて出し入れが可能なバッグインバッグや、仕分け用のマルチケース・ポーチなどのレシピをご紹介します。ミシンで縫うレシピが多いですが、直線縫いばかりなのでソーイング初心者さんでも安心ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
春は植物がぐんぐん生長する季節。街でもいろいろな花々を見かけるようになりました。花にはリラックスや癒しの効果もあり、普段の生活の見えるところにあるだけで、気分が上がりますよ。今回は生花からドライフラワー、造花まで、いろんな種類の花材を使用したフラワーアレンジメントのレシピを集めました。1つ作って飾るだけで、お部屋が明るくなります♪