トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>セロテープの木

このハンドメイド作品について
人形劇などで、小道具として使える、
セロテープで作った、木です♪
ハロウィンの時に、
影絵&お人形のセット用に、作った物で、
絵本に出てくるような、
おどろおどろしい感じの、
木にしてみました♪(^▽^
作り方
-
- 1
-
セロテープをマジックで、
黒く塗ります。
塗り塗り♪
-
- 2
-
それをどんどんよじって、
セロテープで、
紐や棒を作ります。
-
- 3
-
貼り続ければ、太くなります。
細いの太いの、
いろいろ作っておきます♪
-
- 4
-
テキトーに切って、
同じく、黒く塗ったセロテープで、
枝同士を、貼り付けていきます。
貼り貼り♪
-
- 5
-
それの繰り返しです♪
ワイヤーアートがあるのですから、
セロテープの紐~棒でも、
多分出来るんですよ♪
うん♪
-
- 6
-
だいたいざっくり作ったら、
だんだん細かく、貼っていきます。
細かいって言っても、
たかが知れてはいますけど♪
-
- 7
-
比較的直立気味の木と、
魔法のお城に出てくるような、
曲がりくねったのと、
2種類作ってみました♪
これでもう、
完成といえば完成です♪
-
- 8
-
ハロウィンのお城という、
テーマだったので、
あまり差しを十字に組んで、
お墓の棒?っぽくしてみました♪
なんでも作れますね~♪
(^m^*
-
- 9
-
切り抜いたお城と合わせると、
こんな感じです♪
影絵にしないで、
普通の小物としても使えますし、
色を変えれば、色々出来ると思います♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
一度要領がわかれば、
めちゃめちゃ簡単です♪(^^
「セロテープ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター