バッグ型*BOXティッシュ詰め替えカバー

jmsさん

作品紹介
BOXティッシュを詰め替えて使うティッシュカバーを作りました。
バッグ型でとっても可愛いですので、プレゼントとしても喜ばれそうです。
中身が飛び出ない様に入れ口の生地を重ねています。
道具がなくても付けられる、100円ショップのボタンを使用していますので手軽に挑戦できます。
作り方を見る
  • jms
    さんのレシピ

材料

  • 生地(本体)
    型紙サイズをご覧ください
  • 生地(持ち手)
    型紙サイズをご覧ください
  • ボタン
    1組
材料の写真を見る

道具

  • ミシン
  • 裁縫道具

作り方

  1. 1

    生地を水通しして、型紙を書き写し裁断します。

  2. 2

    本体の型紙サイズです。

  3. 3

    持ち手の型紙サイズです。

  4. 4

    まず持ち手を作ります。
    縫い代0.5cmをアイロンで折ります。

  5. 5

    半分に折り、ミシンをかけます。

  6. 6

    反対側も縫って出来上がりです。

  7. 7

    2本作ります。

  8. 8

    本体にいきます。
    生地を裏返して置き、仕上がり線に沿って3つ折りにします。

  9. 9

    縫います。

  10. 10

    次は2cmずつ折ります。

  11. 11

    型紙通りに、6.2cmと6.8㎝に折ります。

  12. 12

    重ねます。

  13. 13

    端から5㎜ずつ両端を縫います。

  14. 14

    持ち手を縫い付けます。

  15. 15

    ひっくり返し、両脇を仕上がり線に沿って縫います。
    これで布端の処理ができましたので、ほつれの心配がありません。

  16. 16

    表に返します。

  17. 17

    端から3cmの所に印を付けます。

  18. 18

    0.5cm位縫います。
    縫うのは入れ口側の2枚で、裏側の生地は縫いません。
    (裏側まで一緒に縫ってしまうとティッシュが入りません。)

  19. 19

    反対側も同じ処理をします。

  20. 20

    ボタンを付けます。
    道具が無くても付けられるので手軽で便利です。

  21. 21

    先程縫った所の横にボタンを付けます。

  22. 22

    出来上がりです!!

  23. 23

    入れ口が重なっているので、中身が飛び出しにくいです。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1作ってみたよ大募集!ペンギンのあみぐるみ

  2. 2忘れな草のホワイトワーク・イニシャルハンカチ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /