ブーツ型バネポーチ

幸恵さん

作品紹介
フェルトもバネ口も100円ショップで手に入って安上がりだし、
ちょっとしたクリスマスプレゼントやお菓子をラッピングするのに良さそうだな~
と思って作りました。

スーパーなんかで売ってる立体的なブーツ型のお菓子の詰め合わせより、
これに手作りのお菓子を入れてプレゼントするほうが
断然、気持ちが伝わるはず!!


…作ったはいいものの、渡す相手がいないんですが。
作り方を見る
  • 幸恵
    さんのレシピ

材料

  • フェルト(赤)…本体用
    18㎝×18㎝程度を2枚
  • フェルト(白)…通し口用
    10㎝×12㎝
  • バネ口(100㎜)
    1本
  • 飾り用フェルト、スパンコール、ビーズ等
    適量
  • 紐、ループ用ハギレ
    お好みで

作り方

  1. 1

    フェルトを裁断します。
    本体と通し口は、上の図を参考に
    それぞれ2枚用意してください。

    本体は入れる物にあわせて
    調整してください。
    通し口は半分に折って使用します。

  2. 2

    飾り用の雪の結晶の型紙は、
    正方形の紙を
    対角線に沿って半分に折り、
    さらに三等分に折ったものを
    適当に切り抜いて作ります。

    偶然できた模様を楽しみましょう☆

  3. 3

    「2」でできた型紙を
    セロテープでぴったりフェルトに
    貼り付け、模様の内側から
    カッターで切り抜きます。

    これで飾り用の雪の結晶の完成☆

  4. 4

    あとは、飾り→通し口→本体の順に
    縫っていきます。
    縫い方はまつり縫いor
    ブランケットステッチの
    お好みのほうでどうぞ☆

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1縁取りが可憐な夏向きのシュシュ♪

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /