*プリンキャンドル*
はるゆうさん
Copyright ©siawasenotane,design by happyleaf-m
- 作品紹介
-
ミニゼリーのカップが可愛かったのでプリン風のキャンドルにしてみました*^-^*
アレンジで、卵の殻を使ったキャンドルと、あぶら粘土を使って作るブロックキャンドルの作りかたの紹介もしています。
★プリンの型には、こんにゃく畑のカップを使いました。
【2009年】
材料
-
- ロウソク
- 作りたい量
-
- クレヨン
- お好きな色
-
- プチゼリーのカップ
- 作りたい数
-
- アルミカップ
- 作りたい色の数だけ
作り方
-
1
クレヨン・ロウソクをカッターなどで刻む。
ロウソクを湯せんで溶かす。
★ロウソクは芯を外して刻みます。 -
2
刻んだクレヨンを入れて割りばしでよく混ぜる。
★型に注ぎやすいようにアルミの口を写真のようにしておくと扱いやすいです。 -
3
★クレヨンはこのくらいに刻めば十分です。
★ロウソクの芯が外れにくいものや、途中で折れたものは、そのまま溶かしてしまい、溶けてから取り出してください。 -
4
芯を入れて型に溶かした茶色のロウを流し込み、固まったら黄色またはピンクのロウを流し込み固める。
★最後に切り込みを入れて型を破って出し、芯をカットしたら完成です♪ -
5
【アレンジ1】
卵の殻にロウを流し込んで作りました。 -
6
殻を割る前です。
ロウが固まったてから、ハサミの刃の部分で少しづつコンコンと叩きながら殻を割る。
★乱暴にすると、ロウが割れてしまいます。
優しく割ってくださいね。 -
7
【アレンジ2】
あぶら粘土で好きな型を取り、芯を入れて、ロウを流し込んで固まったら型からはずして出来上がり!
★ここではブロックを使いました。 -
8
こんなふうに、あぶら粘土で作りたいものの型を取り・・・
-
9
できるだけ型が崩れないように外し、目打ちで芯を入れる小さな穴を開けます。
-
10
芯を通します。
外側は、ロウが漏れないように芯の周りを粘土でふさぎます。 -
11
内側から見たところです。
この型にロウを流して固めて粘土を外すと出来上がりです♪
★型を取らなくても中が空洞の形を作ればどんな形にも作れます^^
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆