Colorpaper 団扇

blossomartさん

Copyright © Sweet Season.

作品紹介
お祭りのときなどに配られたりする団扇…
自分の浴衣などに合うよう、和紙・カラーペーパーで張り替えてみました。
お気に入りにして、涼やかにすごせれば…と思います。

http://blossomart.exblog.jp/13938727/
http://blossomart.exblog.jp/16224652/
作り方を見る
  • blossomart
    さんのレシピ

材料

  • 団扇
    1枚
  • カラーペーパー
    適量
  • 適量
  • マスキングテープ
    適量

作り方

  1. 1

    団扇の骨組みに合わせ、
    周囲1〜2cm位大きめに、
    用紙を2枚カットします。

  2. 2

    団扇の骨組みの、
    片面に糊を塗り、
    用紙を貼付けます。
    片面が終わったら、裏面も同様に。

    糊を乾かす為に、
    しばらくそのまま(1〜2時間位)
    置いておきます。

  3. 3

    ハサミやカッターで、
    用紙の余分を切り取ります。

  4. 4

    補強の為に、
    マスキングテープを貼ります。

    マスキングテープを、
    団扇周囲より少し長目に、
    幅は半分にカットし、
    貼付けて、余分を切り取ったら、
    出来上がりです。

  5. 5

    染め和紙、千代紙で、
    こんな感じもいかがでしょうか…

  6. 6

    プラスチックの枠で
    手軽に仕上げるのも…

関連作品

もっと見る

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /