トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>切って貼るだけ!手作り団扇

このハンドメイド作品について
浴衣に合わせて作りました。
簡単に作れます。
作り方
-
- 1
-
元々紙の付いているうちわを水につけ、
紙をはがします。
-
- 2
-
紙コップにボンドと水を混ぜます。
-
- 3
-
和紙の場合、
3枚くらいを2で貼り合わせます。
このとき、
筆を使い、たっぷりぬりましょう。
それを2組み作ります。
乾かします。
-
- 4
-
まるいシールを用意します。
1シートで足ります。
-
- 5
-
乾いた3を1に2で貼り、
4をテキトウに貼って完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ドットのシールを大きめにしても、可愛いと思います^^
お試しあれ!
-
感謝の気持ちを伝えたい♪父の日のプレゼントまとめ②
今年の父の日は6月20日です。お父さんへ、「いつもありがとう」の気持ちを、プレゼントと共に伝えませんか?お子さんから贈られる心のこもった手作りのプレゼントなら…
「うちわ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター