ちりがみ福祉バス♪
- 作品紹介
-
ティッシュとセロテープで作った、福祉バスです♪
後方が、ぱかっと開いて、車椅子の乗降が出来るバスですね♪
ちりがみ細工版・ミニカーみたいな感じです♪
横と後方のドアの、開閉が可能で、
小さなお人形の、乗り降りが出来ます♪\(^▽^)
材料
-
- ティッシュ・色付きティッシュ
- 数枚
-
- セロテープ
- 適量♪
-
- 絵の具・紙・サインペン類
- 適当に♪
作り方
-
1
まずは型取りですが…
今回は本物の、バスのおもちゃを
買ってきました♪
100均屋さんの、簡単バスです(笑) -
2
ティッシュ・キッチンペーパー・
トイレットペーパーなどで、
型を取って行きます♪
なんか
手品してるみたいですが(笑) -
3
ちりがみをかぶせたら、
上からどんどんセロテープを貼って
形を取って行きますよー♪ -
4
下側はタイヤがあるので、
上を二つ型取って、
合わせる事にしました。 -
5
これは下側パーツです。
タイヤ用の穴を開けました♪ -
6
タイヤ作ってます。
セロテープをよじって棒を作り
それを軸にして、畳んだティッシュを
巻きつけて行きます。 -
7
一番外側には、
黒ティッシュを巻いて…
タイヤ四個出来ました♪
\(^▽^)/ -
8
ライトとかのマーキングは、
例によってカセットテープ、
ビデオテープのシールに描いて、
それを貼る事にしました♪ -
9
各部品を組み合わせて…
おおむね福祉バス、
出来てきました♪ -
10
横に色の線を入れます。
茶色にしました。
中に何も乗せ無い時は、
キッチンペーパーを、
畳んで入れておきます。
ミニカーだけど、ふかふかです♪
(^m^* -
11
後方ドアです。
ドアは上にセロテープがついていて
上まで上げた時、それでくっついて
閉まるようになっています。 -
12
ライト類を貼って~。
前の方は、こんな感じになりました。 -
13
横のドアです。
開け閉めできるようになっています♪ -
14
後方ドアです。
本来車椅子用ですが、
ちょっと大きいサイズの
お人形を乗せる時や、
中を調節する時、
後ろがガバッと開くのは、
とても便利です♪ -
15
もちろん、横、後方の
ドアから入る、サイズなら、
お人形を入れて、乗せられます♪
ぷっぷー♪
\(^▽^)
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆