トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>ヘアアクセサリー・シュシュ>シンプルでかわいい!!基本のシュシュ
このハンドメイド作品について
シンプルでかわいい基本のシュシュの作り方です。
大きすぎないサイズが使いやすいです。
ゴムは平ゴムを使用していますが丸ゴムでもOKです。
お気に入りの生地で作ってみてくださいね。
動画でも詳しく解説していますので是非併せてご覧ください。
道具
-
- ミシン
-
- 裁縫道具
-
- アイロン・アイロン台
作り方動画
シンプルでかわいい!!基本のシュシュ作り方 (j ms)
作り方
-
- 1
-
生地を中表に合わせ、縫い代1cmで縫います。
-
- 2
-
縫い代を割ります。
-
- 3
-
端を縫い合わせる為に生地を中央に折っていきます。
三つ折りにしていきます。
-
- 4
-
三つ折りにしたら両端を合わせます。
-
- 5
-
マチ針やクリップでとめておきます。
-
- 6
-
縫い代1cmで縫っていきます。
-
- 7
-
折り込んだ生地を引き出しながら、
-
- 8
-
縫い進めていきます。
-
- 9
-
返し口を3㎝位あけて、ぐるっと1周縫いました。
-
- 10
-
表に返して形を整えたらゴムを通していきます。
-
- 11
-
ヘアピンでゴムを通していきます。(ひも通しがあればそちらをお使いください)
ゴムが抜けないようにマチ針で固定しておきます。
安全ピンでもOKです。
ゴムが通ったら長さを調整しながら結びます。
-
- 12
-
返し口を縫い閉じます。
ミシンでも手縫いでもOKです。
返し口は見えない様に内側にしておきます。
-
- 13
-
完成です!!
「シュシュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件