- 作品紹介
-
よく販売されてるの そっくりさんが…溜息
シュシュの縁にみつ葉のモチーフをちりばめ、ダブルのフリルの間に花をちりばめました。
*おしらせ*#91に花モチーフのレシピ小サイズを載せました。子供用にどうぞ♪
手にはめてブレスレッドにしても、すごくカワイイまさに森ガールです♪
花びらは鎖編みでできていますので、簡単です♪
材料
-
- グリーン=ホビーラ・ホビーレ
- オーガニックシェイプ少々
-
- 花=ホビーラ・ホビーレ
- ウールシェイプ少々
-
- かぎばり
- 2号
-
- 細いゴムひも
- 手首サイズ程度
-
- 毛糸とじ針
- 縫いとめ用
作り方
-
1
細編み(1本糸)をゴムに編み
押しつつ100-120目編み
片側すじをすくい鎖1立上り鎖3
★1つ飛ばした隣に細編み★
次から鎖4隣に細編み
最後は鎖1長編み -
2
2段目も同じように編みますがループ2-3に一つをみつ葉に
等間隔に葉がつけられなくても
結ぶとわかりません
(几帳面さんは計算してね)
-
3
みつ葉の編み方はひとつの鎖に
鎖3目長編2をまとめて3目1度
それを3つにしましたが
普通に鎖3長編み2鎖3の方が
葉が平たくなります
お好みで(参考#89のピンで) -
4
同じようにWフリルに…
もっと葉を少なくしてもよいし
葉の部分をランダムにループを
長くするのもお洒落です -
5
*サブ写真の花の作り方は下に*
#89と同じでいいですが
小さめがいい場合輪に6目
2段目9目くらいで
外側花びら5鎖内側5など
調整を変えて下さい -
6
このままだとひろがって
シロツメクサにならないので
丸みをつけるために縫いまとめ
その強さでも
花の大きさや雰囲気を調節 -
7
これはまだ縫いとめる前
手でなじませて
花びらを集めてあるだけ
これでも違います -
8
Wフリルをひろげた中央に等間隔に
放射状に花を縫いとめます
今回は6つ小さめなら8個でも
この花は形を絞って縫ってない
ナチュラルな状態
使ってみてひろがれば縫う予定 -
9
この写真仕様の花の作り方
わに細編み9目→外側のすじをすくう
1目に鎖6目ひきぬき編みを3つ
内側は1目に5目の鎖編み2つ
-
10
普通糸のアイボリーで
裏側を花びらがばらつかないよう
具し縫いしながら絞り放射状に
縫い縮め形を整え、葉につけるときもぐらつかないよう四方しっかり土台と一緒に縫う
19
件
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。