クロッシェ・パティシエのフルーツケーキ
roniqueさん
Copyright (c) Ronique. All Rights Reserved.
- 作品紹介
-
「クロッシェ・パティシエ」シリーズ?!第2弾。
イチゴのケーキ小箱のつぎは、柑橘系もトッピングしてお急ぎケーキを作ってみました。
土台のケーキは並太で編んでいるので、イチゴケーキよりずっと早く完成しますよ。トッピングのフルーツだけは中細にしました。
材料
-
- 並太の毛糸(白、茶色)
- 適宜
-
- 中細の毛糸(緑2種類、黄色、オレンジ、生成り、黒、赤、濃紺)
- 適宜
-
- チョコの刺繍用の糸(金)
- 適宜
-
- 飾りをとめるミシン糸
- 適宜
-
- ポリわた
- 適宜
道具
- 3号/5号かぎ針
- 毛糸針、縫い針
作り方
-
1
ケーキの土台は、輪の作り目で、こま編みを6目編みます。
2段目以降は、上の表のように目数を増減させます。
-
2
8段目と14段目は、前段のこま編みの鎖の向こう側1本だけをすくって編む、すじ編みをします。
-
3
途中でわたを入れながら編み、最終段を編み終えたら、こま編みの目に糸を通してしぼります。
-
4
ケーキ土台は編みはじめ側を上に、編み終わり側を底に使いました。
ふたの土台ができたら、糸をつけて、ホイップクリームをイメージしたポップコーン編みを12個編みつけていきます。
-
5
このとき、ふた土台の中心を向こう側に、ふちを手前側にもってきて、適当な箇所で引き抜き編みをして編み始めます
-
6
ポップコーン編みの数や、つける場所は参考程度に考えていただければと思います。
中長編みの玉編みなんかでもよいかと思います。適宜アレンジしてください。
-
7
つぎに飾りのラズベリーとブルーベリーを編みます(どちらも同じ編み方です)。
輪の作り目をして、こま編み6目で編み始めます。
-
8
2段目以降は上の表のように目を増減させながら編みます。途中でわたを入れてください。
編み終わったら、最終段のこま編みの目に糸を通してしぼります。
-
9
キウイとみかん・レモンは、「トッピング編み図」のように長編みで編み、キウイは黒い糸で種をつけます。
半分に折って、引き抜きはぎでとじます。
-
10
最後は真ん中に飾るチョコレートですが、これはただの長方形なので、こま編みの往復編みで作りました。
-
11
ちょうどいい長さになるまで鎖編みをして、バランスよいところまで往復でこま編みを編んでいってください。
-
12
チョコレートに刺繍で「メリークリスマス」「ハッピーバースデー」などと書けばできあがりです。
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆