いちごタルトのヘアゴム(シュシュ)

roniqueさん

Copyright (c) Ronique. All Rights Reserved.

作品紹介
スイーツをヘアゴムにしてみました。
どんなスイーツをチャームにするか迷ったのですが、第一弾としては、パッと見でわかりやすいほうがよいかと思い、ケーキを選びました。

このケーキを繊細なドイリーにでものせて、コサージュのようにバッグにつけたら面白いかなぁと思ったりもします。
作り方を見る
  • ronique
    さんのレシピ

材料

  • 合太のコットン糸(ベージュ、白)
    適宜
  • 中細のコットン糸(赤)
    適宜
  • ポリわた 
    少々
  • ヘアゴム 直径5cm 
    1個
タルト台編み図 クリーム編み図 ミニいちごA 編み図 ゴム編み図

道具

  • 3号かぎ針

作り方

  1. 1

    説明と合わせて編み図もご確認ください。

  2. 2

    タルト台を、編み図のように編みます。
    くさり1目で作り目をして、1~11段目までは増し目しながらこま編みの往復編みをします。

  3. 3

    12段目は、前段のこま編みの頭の向こう側1本だけをすくって長編みをします。
    13段目でバックこま編みをして終わります。

  4. 4

    白いクリーム部分を編みます。
    くさり1目で作り目をして、10段目までこま編みの往復編みをします。

  5. 5

    編み図のような流れで三角のふちをぐるりと編みますが、ふちの2段目は、前段のこま編みの頭の向こう側1本だけをすくってこま編みを編んでください。

  6. 6

    3段目のこま編みが終わったら糸を切ります。

  7. 7

    クリームが出来あがったら、三角部分の内周に、ぐるりと飾りクリームを編みます。

  8. 8

    三角部分の表側から、こま編みの編地をすくうようにかぎ針を入れ、糸をつけて、編み地から糸を引き出し、くさり3目を編み、少し先の編み地にかぎ針を入れて引き抜き編みをします。

  9. 9

    この要領で三角部分を1周します。

  10. 10

    次は飾りのミニいちごです。
    作り目は、くさり6目を編みます。いちごの数は5個ですが、くさり目は1つ予備に作ります(そのほうが最後の1個が編みやすいため)。

  11. 11

    いちごの編み方は編み図で詳しく説明していますので、そちらをご覧ください。

  12. 12

    ケーキのパーツが出来たら、まずはクリームにいちごを縫いつけます。
    次にクリームをタルト台に縫いつけます。このとき、途中でわたを入れてくださいね。

  13. 13

    ゴムを編みくるんでいきます。

  14. 14

    ゴムの大きさもいろいろかと思いますので、「3の倍数」になるよう、こま編みで編みくるんで、最初のこま編みの目に引き抜いてわにしてください(模様編みが3目1模様のため)。

  15. 15

    ゴムが伸びても無理がないよう、ぎっちりめに(目数を多めに)こま編みで編みくるんでおくとよいかと思います。

  16. 16

    ゴムの2段目は、編み図のように模様編みをしていってください。

    ゴムができたら、ケーキのチャームをとめて出来あがりです。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /