日用品をおしゃれにアップデート!リメイクアイテムのまとめ
ものが溢れていて、欲しいものはなんでも買える時代ですが、お出かけがしづらくなった今、家にあるもの、眠っているもの、捨てようと思ったものに、目を向けてみませんか?少しの工夫で、おうち時間を豊かに過ごすことができ、作る楽しみも増えますよ。この頃よく言われる“サステイナブル(持続可能な)”も少し意識して、できる範囲で、環境にやさしい、そして生活がより楽しくなる、リメイクを始めませんか?
公開日:2021年01月13日 09:00
今や必須のエコバッグ。オリジナリティを出すなら、コットンのシンプルなエコバッグをリメイクしてみませんか?こちらの作品は、もともとあったシロクマのプリントを、刺繍やレースなどでデコしています。物語の1シーンのような、ステキなエコバッグになりました。
はかなくなったジーンズは、そのまま捨てるなんてもったいない!ジーンズは使えば使うほど味わいのある色合いになるので、ダメージの無いところを選んでポーチにリメイク☆そのまま切って縫うだけでも充分ステキですが、タグを付けたり、モチーフを付けたりして、世界に1つのポーチが作れます♪
おうち時間が増えると、お部屋のあちこちを変えてみたくなりませんか?すでについているスイッチカバーにマスキングテープを貼るだけの簡単リメイクレシピは、思い立ったらすぐできるのに、とてもおしゃれ☆お部屋がパッと明るくなりますよ!お部屋のインテリアに合わせて、マスキングテープの柄を選んでみてくださいね。
ぷっくり膨らんだ蓋がおしゃれな小箱は、牛乳パックをベースにしています。牛乳パックは強度があるので、切り開かずにそのまま使います。布や紙を貼ったり、色を塗ったり、いろんなアレンジが可能です。お子さんと一緒に、おうち時間にわいわい作っても楽しいですね!
なぜかどこのご家庭にもある、針金ハンガー。クリーニング店などでもらって、使わないのにそのまま置いてある、という方も多いと思います。裂き布をくるくると巻いていくだけで、雑貨店にあるような、おしゃれハンガーに早変わり!見せる収納にも役立ちますよ♪
シンプルなハンドタオルが、リバティのハギレをプラスしておしゃれに変身します☆簡単にできるのに高見えするので、お客様用のタオルとして、いくつも作っておくのもいいですね。もちろん、リバティでなくても、お好みの布で作れます。いただきもののタオルの有効活用にもよさそうです!
こちらもリバティなど、ステキな布を使って行うリメイクです。ピアスのようにかわいい、これは画びょう!壁やコルクボードなど、画びょうを使う時にはどうしても生活感が出てしまうもの。画びょうをおしゃれにすると、掲示物もスッキリおしゃれにまとまります。
サイズアウトした子供服は、かわいい刺しゅうを活かして、ポーチに再利用!服の大きさに合わせたサイズで、作ってみてくださいね。小さい子供の服は、まだまだキレイなのにサイズアウトして着られなくなってしまうことも多いので、リメイクにはおススメです☆思い入れのある服を、捨てずに有効活用できますよ。
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
【100均】サイドポケット付きトートバッグの作り方
-
縫わずに簡単!マスクストラップ
-
100均口金で作る!2cmマチのがま口・6.5cm
-
スプリング ブーケ
-
100均口金で作る!マチ付きがま口・6.5cm
-
不織布マスクカバー