- 作品紹介
- 蝶々のガーランドとライトのデコレーションを作りたくなったので♪
私は、IKEAのLEDライトを使いましたが、他の電気でも大丈夫です。
または、電気なしのガーランドでも、可愛いと思います♪
電灯の数の分、蝶を作ります。
お好みの生地を選んでご用意くださいね。
生地を半分に折りたたんで、半分だけ図案を書いて、2枚一緒に切ります。開くと蝶の形になりますね。
私は、蝶のモチーフにしましたが、お好きな形の物で可愛いと思います。
リクエストがあれば、蝶の形も、型紙を載せます♪
このままですと、布がペラペラなので、
スプレーのりを吹きかけて、アイロンをかけます。
生地に張りがでて、固くなるまで、何度か繰り返して、ノリ付けしてください。
布が固くなりましたら、
電球につけていきます。
刺繍糸で、結び目などがわざと見えて可愛いと思うように(自己満足ですが)色を選んで、結んでいきます。
完成です
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。