ノスタルジックな花柄のヘッドドレス
Copyright ©iinn4,desigh by hiromi minami
- 作品紹介
-
帽子ではなく、まさにヘッドドレスのようなものを娘たちに作ってやりたくて、型紙を起こして、作ってみました。かわいい花柄の生地を見つけたら、余分なものは要りません。たった35cmの生地で作れます。ノスタルジックな秋の季節にぴったりです。
材料
-
- 表地
- 35cm角
-
- 裏地
- 35cm角
-
- 紐
- 2cm×100cm
-
- iinn4オリジナル型紙
- 1セット
作り方
-
1
生地をバイアスに置き、型紙を置いてチャコなどで印し、5mmの縫い代を付けて裁断する。
表地も同様にする。
-
2
表地、裏地共に裁断出来ました。私は紐を縫いましたがリボンなどを使われても良いでしょう。この時、きちんと三枚をテーブルに置き、右から1.2.3と順番を決めます。
-
3
紐の生地を縫います。四つ折りにして端にミシンをかけますが、待ち針などで止めずに縫う方が綺麗に縫えます。
-
4
表地の1と2を中表にし、両端と中心を待ち針で止めます。丸みがあるので、待ち針が打ちにくいですが、中心と端の待ち針の中心に、また針を打ち、均等に打って行き、縫います。
-
5
縫ったら縫い代をそろえてカットし、ミシン目まで届かないように切り込みを入れます。
-
6
1と2がつながったら、2の部分に3を付けます。同じように両端と中心に待ち針を打ち、その中心、また中心と均等に待ち針を打ち縫います。
-
7
同じように縫い代を始末し、切り込みを入れたら、縫い代を手で割ります。
-
8
表に向けるとこんな感じに三枚が合わさりました。
-
9
裏地も表地と同じ手順で縫います。
-
10
中表にし、二枚を待ち針で止めて合わせます。返し口を残し、ぐるりと縫います。
-
11
縫えたら、縫い代をそろえてカットし、切り込みを入れたら、縫い代を表地の方にたおして、キセをかけます。アイロンを使いましょう。
-
12
ひっくり返すと、ほぼ、完成に近くなりました。返し口をまつります!
-
13
縫っておいた紐を半分に切ります。リボンなどで代用される方も1mを半分に切ってください。
-
14
ヘッドドレスの1の全面部の端に紐を縫い付けます。リボンの端を上向きに置き、縫えたら、下に向けて、縫い止めます。
-
15
表に糸が出ないようにしっかりと縫いましょう。
-
16
紐の端をクルクル小さく巻いて、これもかがって縫い止めます。もう一方も同じように縫い止め、端を丸めてかがります。
-
17
完成しました!
-
18
早速、ヘッドドレスを付けてみました。水玉にしたり、生地の感じで雰囲気が変わりますね。
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆