入園入学準備に★レッスンバッグとシューズバッグ★
lily-mamさん
- 作品紹介
-
可愛いパネルプリント生地を使って、レッスンバッグとシューズバッグを作ってみました。
作品はオックス生地に接着芯を貼っているので裏地をつけていますが、使用時に裏地が中でもたつかない1枚仕立ての作り方になります。
キルティング生地なら裏地・接着芯なしの1枚でも作れます。
レッスンバッグは約30×40cm・マチ6cm。シューズバッグは約26×20cm・マチ4cm。
入園入学グッズはサイズが決められている場合があるので、添付資料に希望サイズで作れる計算式を入れてみました。
材料
-
- 表地
- 添付の資料に
-
- 裏地
- 添付の資料に
-
- 接着芯
- 適量
-
- アクリルバンド
- 約1m
-
- Dカン
- 1個
-
- ひも
- 40cm
-
- バイアステープ
- 60cm弱
-
- バイアステープ(ワイドタイプ)
- 120cmくらい
作り方
-
1
★レッスンバッグ★
レッスンバッグの中は、つりポケット&机のサイドフックなどに掛けるための吊り下げ紐付きです。 -
2
手提げのひも30cm×2本を用意します。
2.5cm幅のアクリルバンドに、同生地を縫い付けました。
吊り下げ用の紐は20cmを2本。(なくてもOKです)
-
3
生地を68×42cmに裁断し、表生地の裏全面に接着芯を貼り、中表に半分に折ってアイロンをかけます。
名前テープやレース等の装飾をする場合は、ここで縫い付けておきます。 -
4
裏地をつける場合、表地より気持ち大きめにカットし、表地に重ねて1枚として扱います。
重ねるだけでも作れますが、端部分を縫ったりしつけテープ等で固定しておくとキレイに仕上がります。 -
5
吊りポケットを作ります。
裏生地を18×18cmと14×18cmに裁断します。
-
6
小さい方の上部を三つ折にしてステッチ。
大きい方に重ねます。 -
7
下部分と両サイドをバイアスでくるんでステッチ。
裏表のない生地の場合は、1枚で作って下部分を輪にし、両サイドをバイアス処理します。 -
8
つりポケットを本体の裏側に縫い付けます。
縫うのは端から5mmくらいの表に縫い目が出ない位置です。 -
9
手提げひもを表側から重ねて、端から5mmくらいの所を縫い付けます。
中心からそれぞれ6cmの位置につけました。 -
10
中表に半分に折り、下部分をマチの分だけ折り返します。
(6cmのマチのため、折るのは約3cm幅。)
折り返すのはどちら側でも構いません。 -
11
⑪の画像のまるで囲んだ部分の拡大図です。
そのまま両サイドを縫います。
まずは上から普通に縫い始めた方がズレにくい気がします。 -
12
縫い代の処理はバイアステープで。この時、一番上までくるまないようにします。
バイアスは25mm幅のワイドタイプを使っています。
面倒ならジグザグミシン等でも。 -
13
表に返すとこんな感じ。
あと少しです。
このタイプのマチはキレイにたためるのが好きで、愛用しています。 -
14
マチを広げると左のような感じ。たたむと右のようにフラットになります。
お好みですが、折った状態で端1~2mmのところにステッチを入れると、少ししっかりします。 -
15
見返し部分の生地は5×42cmを2本、または5×82cmを1本。
裏に接着芯を貼り、2本の場合は継ぎ合わせて1本にします。 -
16
片端を1cm程折り返し、本体上端に合わせて1周縫います。
縫い代は重ならないように互い違いに倒します。
また、手提げひもがある所は、返し縫いや3重縫いでしっかりと。 -
17
縫い終わりは画像の様にそのまま重ねて縫います。
この後もココは開いたままですが、その方が作業が楽だと思います。
完成後、気になるようならまつってください。私はそのままです★ -
18
吊り下げ紐をつける場合は、ここで両方の中央に縫い付けておきます。
手持ちの既成品のレッスンバッグについてたのでつけてみたのですが…なくてもよかったかな、と思います。 -
19
見返し部分を裏に返し、端を折り込んでステッチ。
(見返し部分の太さは3cmほどになります。)
上端にもステッチを入れて完成!
-
20
★シューズバッグ★
Dカンで留めるタイプです。
アクリルバンド30cmを半分に折ります。
8cmにDカンを通して半分に折ります。
端を縫いとめておくと楽です。 -
21
作り方は、レッスンバッグとほぼ同じです。
本体は表地を58×22cmにカットし、裏に接着芯を貼ります。
名前テープや装飾等をつけます。
裏地は少し大きめにカット。
-
22
中表に半分に折り、下部分をマチの分2cm程折り返して両サイドを縫います。
端はバイアス処理。 -
23
表に返し、上の中心部に手順(20)で用意した紐を縫い付けます。
-
24
反対側はDカン付きの短い方を。
-
25
見返し部分の生地5×42cmは、裏に接着芯を貼り、片端を折り返します。
-
26
折り返した部分から、手順(17)(18)と同様に本体上端に縫い付けます。
-
27
手順(20)と同様に、見返し部分を裏側に折込み、下端と上端部分にステッチをかけたら完成です!
-
28
1mの生地で、レッスンバッグ・シューズバッグの他、体操着入れ・ランチョンマット2枚・巾着が出来ました。
-
29
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/32920.html
指定サイズで作る巾着はこちら
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆