しっかりふたの閉まるカルトナージュ小箱
Copyright ©STUDIO PACOT
- 作品紹介
-
2mmと1mmの厚紙を使って、ふたがしっかり閉まるタイプのカルトナージュです。
もっともっと詳しいつくり方は、こちら。
http://studiopacot.com/cartonnage/how-to-make-a-box-with-lid-tightly-closed-basic/
材料
-
- [ふた]2mm厚紙
- 底:80mm×120mmを1枚
-
- [ふた]2mm厚紙
- 長辺の側面:20mm×120mmを2枚
-
- [ふた]2mm厚紙
- 短辺の側面:20mm×76mmを2枚
-
- [箱]2mm厚紙
- 底:80mm×120mmを1枚
-
- [箱]2mm厚紙
- 長辺の側面:40mm×120mmを2枚
-
- [箱]2mm厚紙
- 短辺の側面:40mm×76mmを2枚
-
- 1mm厚紙
- 長辺の側面:45mm×116mmを2枚
-
- 1mm厚紙
- 短辺の側面:45mm×76mmを2枚
-
- [ふた]ケント紙
- 上と内側:80mm×120mmを2枚
-
- [箱の底]ケント紙
- 内側と外側:80mm×120mmを2枚
-
- 布やレースなど
- お好きなだけ
道具
- 定規とシャープペン
- カッター
- はさみ(布用と紙用)
- ボンド
- ボンドを塗る筆
- へら
作り方
-
1
まず、ふたと箱を組み立てます。
-
2
箱の高さに対して、両側に10mmの折りしろをつけて、箱の外側の布を巻いていきます。
-
3
折りしろの処理をします。
-
4
ケント紙を使って、箱の外側と内側の底に布を貼ります。
-
5
1mm厚紙を箱の中に入れて、横幅を調整して、余裕を持って入るようにします。
-
6
折りしろをつけた布に3mm間隔で貼っていきます。
折りしろは、上20mm、その他10mmをとるようにして下さい。下と横には、斜めに切り込みを入れておきます。 -
7
作った側面を、1枚ずつ丁寧に箱の内側に貼っていきます。ボンドは、箱側につけるとやりやすいです。全面にしっかりと塗るようにします。
-
8
ふたに貼ります。
以前投稿した[カルトナージュで小さなトレー]と同じ手順なので、貼り方はカットします。
レース等の装飾も、この時してください。
-
9
最初は、うまくはまりにくいかもしれませんが、しばらくは、ふたをつけたまま乾かして下さい。乾いてから、カポカポっとふたを何度かつけたり外したりすれば、いい具合になってきます。
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆