音の出るおもちゃ(Sun Rattle)
nacellさん
Copyright © Nacell All Rights Reserved.
- 作品紹介
-
ベビーは音の出るおもちゃ、手触りが面白いものに興味を示します。
スズやビニール、ビーズなどを入れて。
ハンドメイドのラトルはプレゼントにも喜ばれますよ!
材料
-
- はぎれ
- 適量
-
- 綿(洗濯できるもの)
- 適量
-
- ハマナカ プラスズ
- 1個
-
- ビニール(カサカサ音のするもの)
- 適量
-
- プラスチックビーズ
- 適量
-
- 糸
- 適量
-
- 刺繍糸
- 適量
-
- タグ(吊るしたりするため)
- 適量
道具
- ミシン
- 刺繍枠
- 裁ちバサミ
- 針
作り方
-
1
●顔を作ります。
刺繍糸で目と口を刺します。 -
2
●ほのおのパーツを作ります。
パーツを縫って中身を詰めます(ビニール、ビーズ、綿を各2個ずつ)。※中身が交互になるよう順番を考えながら。 -
3
ビニールを入れるパーツは、縫った後に布をビニールではさみ、簡単に縫い代にとめます。
-
4
表に返して、間に空気を含ませる感じでビニールを詰めます。触って音が出る程度に。
※詰めすぎると音が出ません。 -
5
中身を詰め終わったら、仕上がりより外側5mmくらいを仮止めし、口を閉じておきます(これをするだけでかなり作業しやすくなります)。
-
6
顔になる部分に縫い付けていくためにしつけをしておきます。ほのお一個分を残して返し口にします。タグは上の後ろに付く様に。
※隙間は均等な空きで調整しましょう。 -
7
ミシンで本縫いをし、返し口から表に返したら、綿と鈴を詰めます。※プラスチックの鈴は綿に埋もれすぎると音が聞こえにくくなります。
-
8
残ったパーツをはさみながら返し口を閉じます。
糸始末をします。 -
9
完成!!
-
10
お手持ちのおもちゃの吊り下げパーツで、ベビーカーなどにも付けられます。
-
11
今回裏はほのおのパーツと同じ生地を使用しました。お子さんの名前を刺繍したり、裏は眠っている顔にしてみたり、色々とアレンジしてみて下さいね!
関連作品
もっと見るハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆