
指で簡単”かわいいりぼん4種”
- 作品紹介
-
ものさしを使わず、指で測って簡単にできちゃうりぼんです。
りぼんのカイロポーチやベルベットのカチューシャ、ワンコのドレスに使用したリボンの作り方を4種紹介します。
他にも、ティッシュケースやアクセサリー、バッグなどと色々な作品に使える保存版です。
材料
-
- りぼん
- 20~50㎝
-
- ホットボンドor糸
- 適量
-
- ミニゴムor糸
- 適量
作り方
-
1
№1
親指にくるりとリボンを巻いて、ホットボンドまたは針で縫い合わせて押さえます。 -
2
人差し指程度の輪を両サイドに作って1にホットボンドでくっつけます。
-
3
更にもう1度輪を足して留めたらリボンをカットします。
慣れてきたら1~3まで折ってしまってから針と糸で縫いとめてもOKです。 -
4
土台になるテープと3を、写真のようにくぐらせたテープを裏側でで固定したら出来上りです。
-
5
こんな感じになります。
-
6
№2
3本の指にリボンを巻いてホットボンドで留めます。 -
7
2本指分でカットしたリボンを折ったまま5の輪の中に入れて留めます。
-
8
このように入れます。
-
9
ゴムや糸で固定したら土台のリボンと一緒に中心を巻いて出来上がりです。
-
10
№3
中央をゴムまたは糸で窄めます。
半分に折ったリボンで巻いて留めたら出来上りです。
簡単ですが色々使えます。→ → → -
11
№3の要領で、帽子の後方に使った例です。
-
12
同じく№3の要領で、バッグに使用した例です。
-
13
№4
3本指に絡ませたサイズで2個作ります。 -
14
2個を平行に並べるか写真のように交差させてもいいです。
-
15
斜めに交差させて中央を中央を留めます。
-
16
半分に折ったリボンで巻いたら出来上がりです。
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。