ハンプティダンプティのミニ鉢

peko**♪さん

作品紹介
小さなタイルを買ったので、何か作りたくて出来た作品です
タイルをレンガ風にしてハンプティダンプティを乗っけてみました
作り方を見る

材料

道具

作り方

  1. 1

    空き缶に紙粘土をつけていき、タイルをボンドでつけ、つまようじで文字を掘る

  2. 2

    樹脂粘土で卵型、蝶ネクタイ、帽子(つまようじとストローを使って作りました)の形を作る

  3. 3

    ワイヤーで手、足をつくり粘土が柔らかい内にバランスを見ながら差し込み穴をあけておく

  4. 4

    粘土類を一日置いて乾かします。マジック等で顔、洋服を描く、帽子、ネクタイに色を付ける

  5. 5

    乾燥したら、手、足、帽子、ネクタイをボンドでつける。
    (余った粘土で鳥も追加しました)
    防水用のニスを粘土に塗る

  6. 6

    ボンドが乾いたら、手にワイヤーで作ったハートを持たせ、お好きな植物を植えれば出来上がり♪

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1作ってみたよ大募集!ペンギンのあみぐるみ

  2. 2忘れな草のホワイトワーク・イニシャルハンカチ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /