トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ガラスタイルで作るアクセサリー

制作時間:10分
このハンドメイド作品について
ガラスタイルの余りを頂いたのでヘアアクセサリーを作ってみました
作り方
-
- 1
-
好きなパーツをのせてレジンでコーティングする。
-
- 2
-
タイルの裏に黒のフェルトをボンドで貼る。
ヘアゴム用のパーツをタイルの裏につける。
ヘアゴムをパーツに挟みニッパーでとめる。
-
- 3
-
※追記
ヘアゴム用のパーツはすぐに取れてしまったので、この方法にしました。
フェルトにゴムを縫い付ける(黄色の線のように縫います)
-
- 4
-
ボンドでつけて出来上がりです。
ボンドは多めにつけた方がしっかりくっ付きます。(画像はボンドが少な過ぎました)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ガラスタイルは元々透明でキラキラしているので、好きなパーツをのせてレジンでコーティングすれば簡単にアクセサリーが出来上がります。
タイルの側面にレジン液が垂れないように、少しずつ硬化すると出来上がった時にベタベタしません。
「ガラスタイル」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター