* miniパン屋さん *
shihoさん
- 作品紹介
-
サイズは、横幅9cm,奥行3.5cm,高さ12.5cmです。
バルサを型紙通り切ってしまったなら!組み立ては簡単です。
パン作りの方も、丸めて絵の具で焼き色をポンポンするだけでもパンになります。
粘土の扱いに慣れましたら、作り方「12」~を参考にして下さいね。
粘土は軽量粘土がおすすめです!パンの質感に近く扱いやすく、乾燥も早いです。
材料
-
- バルサ2mm厚
- 50cm程
-
- 粘土(軽量粘土がおすすめです。)
- 少量
-
- アクリル絵の具(黄土色系・黄色系)
- 少量
-
- デザインペーパー・布 等
- お好みで・・
道具
- 定規
- 筆記用具
- 木工用接着剤
- ハブラシ
- つまようじ
- スポンジ
- 綿棒(細かい部分に接着剤を塗る)
- ぬれ布巾(手等についたボンドを拭きとる)
作り方
-
1
まずは”店舗”から作りましょう!
「バルサ切り方参考図」を基に①②③・・の順にパーツを切る。
組立てる前に型紙にパーツを置くと分かりやすいです。 -
2
「背面」の側面上に合わせて「側面」2枚を貼る。
-
3
「2」に「下」1枚を貼る。
-
4
「3」に、もう1枚の「下」1枚を貼る。
*貼る前に位置を確認します。
側面に合わせても、
少し後方に貼っても・・ -
5
「4」に「下段」を貼る。
-
6
「5」に「中段支え」を上から5cm程の位置に貼る。
-
7
「6」に「中段」を貼る。
*貼る前に位置を確認します。
垂直や少し斜めにしたり・・
場所が決まったら、もう1枚の「中段支え」を貼る。
-
8
「7」の側面上部に「上」を貼る。
~店舗の外観が完成です!~ -
9
お好みで・・
*「パン台」を作りましょう*
「パン台」2.6cmの両端に合わせて、7cmを貼る。 -
10
「9」に、余ったバルサの2mm厚さを定規代わりにして、「パン台・7cm」2枚を貼って・・
~パン台も完成です!~
-
11
パン台を下段に、
デザインペーパーや布、
資料の「ラベル等」で、自由に装飾して店舗は完成です!
お疲れさまでした^^
では!粘土でパンを作りましょう→ -
12
軽量粘土に黄色と黄土色を少量混ぜて、練ってパン色の粘土を作る。
*水性絵の具でもアクリル絵の具でもどちらでも良いです。
-
13
「食パン」
長四角にしました。山形もいいですね。 -
14
「あんぱん」
丸くして、つまようじで窪みを入れる。 -
15
「クリームパン」
楕円形にして、定規で4箇所切り込みを入れる。 -
16
「丸いミルクブレッド」
丸くして、ハブラシで表情を付けたり、 -
17
爪楊枝で切り込みを入れたり・・
他にも形を変えて、
切り込み場所等アレンジすると、
さまざまなパンが揃います。 -
18
「バターロール」「バゲット」
「17」のアレンジです。
*バゲットは「16」のようにハブラシを使うとハード系バゲットに仕上がります。 -
19
「カレーパン」
アーモンド型にして、
揚げた感じを想像しながら、ハブラシを強めに粘土に押し付けます。 -
20
「ドーナツ」「ベーグル」
丸くして、ストローで中心をくりぬく。
*チョコ等のトッピング方法は、「miniドーナツショップ」をご参照ください^^ -
21
「ツイスト」
長めの棒状を作り→22へ -
22
「ツイスト・つづき」
「21」の中心を折ってくるくるねじる。
-
23
「クロワッサン」
三角にして、手前からくるくる巻き→ -
24
「クロワッサン・つづき」
このように→25へ -
25
「クロワッサン・つづき」
「24」の両端を内側へ丸める。 -
26
「マーブルパン」
茶色絵の具を少量のせて→ -
27
「マーブルパン・つづき」
かるく混ぜて、お好みの形にする。
*「32」の焦げ感は入れない方が良いです。(マーブルがはっきりします。) -
28
「ライ麦パン」
もし「27」を混ぜ過ぎたなら
しっかり混ぜてライ麦パンにしましょう。
どんな場合にも道はあるのです~!
-
29
「カスタードパイ」
四角くして、真ん中を綿棒でへこませて、カッターでパイの層を表現して→
*手を切らないようにお気を付けください! -
30
「カスタードパイ・つづき」
「29」を横から見るとこのようになります。
*つづきは「31」「34」へ。 -
31
miniパンの粘土が乾燥したら「焼き色」を塗ります。
アクリル絵の具をほんの少量スポンジにつけて、叩くように焼き色を表現する。 -
32
「メロンパン」
ハブラシでお砂糖感を表現して、定規で模様を付けて→ -
33
「メロンパン・つづき」
「31」の要領で、黄色系絵の具で表現する。
では!次の「34」は、
焼き色の後の、もうひと手間です。 -
34
左→
・トップコートでつやつや。
・ベビーパウダーは粉糖に。
・「30」乾燥後焼き色を塗り、クリームを入れる。 (木工用接着剤+黄色絵の具)
・更に黄色を足すとチーズになります。 -
35
焼きたてパンが揃いました~!
-
36
店舗にパンを飾って・・
「miniパン屋さん」開店です!
1
件
-
GUMI(*^◯^*)♪さん -
紙粘土で楽しく作りました! これからも頑張って下さい!
- 2015年4月3日
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆