毛糸のお花モチーフ 手作り花編み機で
- 作品紹介
-
かぎ針編みでお花のモチーフを子供が作るなんて
夢のまた夢の話。
かぎ針ができなくったて、毛糸を絡めて行くだけで簡単にお花モチーフができます。
はなあみ○ームという機械もありますが、身近なもので手作りしました。
ヘアゴムに付けたり、コサージュにしたり、アイディア次第で楽しめます。
材料
-
- 毛糸
- 適宜
道具
- セロテープの芯
- 割り箸
- ガムテープ
- はさみ(カッター)
- ボンド
作り方
-
1
割り箸を半分に割り4㎝ぐらいに切る。
今回は12本用意。
花びらの数になるので、本数はお好みで。
-
2
セロテープの芯に等間隔で割り箸をガムテープで貼り付ける。
取れやすい場合はボンドでつけた上にガムテープしたり、
ガムテープの上にワイヤーでくるくると巻きつけね。 -
3
糸端をセロテープの芯のところに置き、向かいの割り箸の左側からかける。
仮に12時と6時の位置とします。
(取れないように糸端を芯にセロテープでつける。) -
4
手前に糸を戻して、
時計回りに1つずらした1時の位置の割り箸に、糸を強めに引きながらかける。
(糸は写真のように交差する)
-
5
3同様に、向かいの7時の位置の割り箸へ糸をかける。
この繰り返し。
かけた糸が割り箸から取れないように、根元に糸を押さえつけてね。 -
6
途中の様子。
いつも一定の方向に
時計回りに割り箸にかけていきます。
割り箸にかける糸は
2時には8時の位置、
3時には9時の位置というように。 -
7
1周終わりました。
ふわふわの変わり糸なら、1週でも充分かわいい。
今回はアクリル毛糸なので
もう一周しよう♪
-
8
2周終わりました。
子供には花びら2周まで。
3周すると中心が見えなくなりわかりにくいため。
-
9
糸を切って
糸端をセロテープで芯にとめてね。
作業がしやすいよ。 -
10
中心部分用の糸を
1.5mぐらいにカットし、
毛糸とじ針に通す。
今回は2本どりにしました。 -
11
中心の穴に針を入れ、引っ張る。
糸端は15cmぐらい出しておいて。
-
12
はなびらの所に針を下から出す。
割り箸に沿って針を出せば絡まないよ。
糸はしっかり締めてね。 -
13
中心の糸端をくるむようにしながら
また中心に針を入れる。
そうするとふっくらとした花芯になるよ。
全部の花びらに針を通すように一回りする。 -
14
お好みで2周にしても。
終わったら花芯の毛糸同士を結ぶ。
付けたいもの(ゴムなど)に使用できるよう、余分な糸は後でカット。
-
15
花びらの糸同士も結ぶ。
同様に糸端は後でカット。 -
16
出来上がり。
中心にボンボンやビーズを付けたり
アイディア次第でもっとすてきになるよ♪ -
17
花びら違う色で2重にしてもきれい。
ヘアゴムにつけたり
このまま糸端をぶら下げるように結び、オーナメントにしても。
たくさん作ってマフラーやカバンにつけてもOK
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆