メジロ
msynkzwkさん
- 作品紹介
-
【羊毛フェルト】5cm程度のメジロです。私が作るものの中で割と人気のあるトリ。
今回は メジロを作りました。
msynkzwkさん
トリの足を作る。
15cm程度の長さにワイヤーを切り、ペンチでつぶしながらねじっていく。
前3本、後ろに1本 ねじり、最後は上にねじっていく。
足2本。
ワイヤーの足に、フローラルテープを巻きつける。引っ張りながら巻くと程度な粘着でキレイに巻きつく。
BODYを作る。
グリーンの羊毛で半円を作る。
オフホワイトの羊毛を 半分に乗せる。
頭の部分を羊毛を足しながら作る。
尻尾。
オフホワイトとグリーンの羊毛で2層にする。
尻尾でBODYをはさむように刺し止める。
羽を作る。(2枚)
BODYに羽を止める。
茶の羊毛で細いくちばしを作り、刺し止める。
クチバシの下~胸にかけてイエローの羊毛を刺しアクセント。
全体のバランスを見ながら目のところに白い羊毛を刺し、上から さし目をボンドでとめる。
BODYの下に 目打ちで穴をあけ、作っておいた 足をボンドで止める。
全体のバランスを整えて完成。
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。