ノルディック模様の手袋
南紅さん
- 作品紹介
-
2010年1月、
2月生まれの後輩にと編み始めたのですが・・・
やたらと忙しくなり、放置されてしまいました(>_<;)
(1年後の2011年2月、ようやく渡せました(汗))
今から寒くなるし、
2月じゃシーズンオフだし、結果オーライじゃないかな~(滝汗)
なんて勝手なこと言ってましたが、
気長に待っててもらって、ホント申し訳ない・・・
手袋をはめたまま作業できるよう、右手は少し小さく作ってあります。
だから、「ワーキンググローブ」と命名しました。
材料
-
- 毛糸ピエロ ソフトメリノ
- 赤 少々
-
- 同上
- エンジ 少々
-
- 同上
- 紺 少々
-
- 同上
- グレー 1玉
-
- 同上
- クリームイエロー 1玉
道具
- 0号 4本棒針
- とじ針
作り方
-
1
48目作り目し、クリームイエローとグレーで2目ゴム編みをします。
糸は渡します。 -
2
編み図に沿って、模様を編み始めます。
真ん中より2段下まで編んだら、8目伏せ止めし、次の段で8目作ります。(親指になります)
-
3
模様が編めたら、1段クリームイエローでメリヤス編みをし、つづけて人差し指(右手は小指)を編みます。
手の甲と平、6目ずつ拾って、隣の指側に2目つくり、端側で2目増やします。 -
4
16目で編み進め、人差し指は24段目、小指は19段目で3目ごとに減らし目をし、目に糸を2回通してしぼります。指ができました。
-
5
ほかの指も同じように、6目ずつ拾って、2目指から拾い、反対で2目作り、16目で編み進めます。
-
6
私は
人差し指 24段
中指 29段
薬指 23段
小指 19段
で作りましたが、お好みで調整してください。
-
7
親指は、下の段8目+サイド1目ずつの10目を拾い、2段往復編みします。
3段目で上側も10目拾い、輪編みで20段編みましょう。 -
8
19段目で、最初の10目は普通に編み、後半10目は3目ごとに減らし目をします。
次の段で前半10目を減らし目します。(半段ずれて減らされる)
これで指が綺麗にできます。 -
9
ひっくり返して糸始末をしましょう。
終わったら、40度くらいのお湯につけて水分をふくませ、石鹸でこすります。
-
10
毛羽が立ってきたら、表に返して同じようにこすります。
指はとくに入念に。
この作業をすると、風が通りにくくなり、始末した糸がほつれなくなります。(少し縮みます) -
11
一晩平干しします。
時間短縮したい場合は、ドライヤー乾燥するといいでしょう。 -
12
中温ドライでアイロンをかけます。
8割乾燥した状態でかけると、目がきれいに揃います。(コツですよ^-^) -
13
さらに乾燥させたら、完成!
2
件
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆