トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>★かぎ針★ ハンドウォーマー(指なし)

このハンドメイド作品について
簡単に作れちゃいます♪
指先から作っていきます。
今回は子供用(うちの子は高学年)です
作り方
-
- 1
-
1段目: 鎖編み20目作り、初めの目に引き抜き編みをし輪にします
-
- 2
-
2段目〜3段目: 立ち上がり3目で長編み
増し目なし
-
- 3
-
4段目: 立ち上がり3目で長編み
2番目と12番目のところに増し目2目入れる
合計:22目
-
- 4
-
5段目: 立ち上がり3目で長編み
(増し目2目)
合計: 24目
-
- 5
-
6段目: 立ち上がり3目で長編み
右手: 2番目の目のところに鎖編み4目作り、4目飛ばして長編みをし親指部分を作ります
左手: 最後から6目のところで鎖編み4目で4目飛ばして長編み
-
- 6
-
7段目〜10段目: 立ち上がり3目で長編み
増し目なし
-
- 7
-
11段目: 立ち上がり3目で長編み
2番目と3番目の目で2目一度編みをし減らし目
合計:23目
-
- 8
-
12段目: 立ち上がり3目で長編み
2番目と3番目の目で2目一度編みをし減らし目
合計:22目
-
- 9
-
13段目: 立ち上がり1目で細編み
-
- 10
-
【親指部分】
1段目: 立ち上がり1目で細編み
2段目: 立ち上がり3目で長編み
3段目:立ち上がり1目で細編み
このハンドメイド作品を作るときのコツ
親指部分が少し難しいかも!?
手の大きさで増やし目を何度かおこなって調整してください。
長さも好きな長さに調整してください
「手袋」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター