- 作品紹介
-
ふんわり優しいピンク色が可愛らしい苺ロール。
ちょっとしたお礼の気持ちをボトルに詰めて贈ります♪
苺ロールの完成写真 別バージョンが こちらで見れます
http://nekotocafe.exblog.jp/
材料
-
- 樹脂粘土
- 適量
-
- アクリル絵具 ピンク(ロール用)
- 適量
-
- 〃 茶(ロール・チョコ用)
- 適量
-
- 〃 白(ロール・クリーム 用)
- 適量
-
- 〃 赤( 苺用)
- 適量
-
- 半円のビーズ クリーム色
- 2個
-
- ボトル 内径1.3cm・高さ3.3cm
- 1個
-
- トップコート
- 適量
道具
- 木工ボンド ピンセット
- カッター 爪楊枝
- 固めの透明ビニール 2枚
作り方
-
1
赤の粘土から
直径3㎜になる量を取り丸め
指先で片側を尖らせる
平らな面を爪楊枝に挿し
別の爪楊枝で
表面に穴をあけ乾燥させる
-
2
茶の粘土から
直径3mmになる量を取り
楕円に丸め
ビニールに挟み平らにする
※ 2個作成 -
3
ピンクの粘土から
直径1cmになる量を取り
棒状にし
ビニールで挟み平ら伸ばす
厚みは2mm -
4
同じように茶と白の粘土も伸ばす
茶 直径 6mm → 厚み1mm
白 〃 1cm → 厚み2mm -
5
ビニールの上に伸ばした
ピンクの粘土をおく
その上に茶の粘土
白の粘土と重ね
手で巻いていく
横幅がボトルの
内径より小さくなるよう
転がして太さを調整する
-
6
表面に爪楊枝で細かく穴をあける
ロールをカットした時
中の模様が綺麗に出るよう
2日間乾燥させる -
7
7mmにカットする
-
8
白の粘土から
直径3mmになる量を取り丸め
ボンドをつけて
ロールの真中に接着
その上に苺を接着する -
9
写真の位置にリーフ型のチョコと
ビーズを接着
ロールの上部に爪楊枝で
アクリル絵具の白を点々と付ける
苺・チョコにトップコートを塗り完成♪
8
件
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
バッグの中をスッキリまとめる!バッグインバッグ・ケース・ポーチのレシピ
用途に合わせてバッグを替えるたびに中のもの出し入れするのはとても面倒ですね。時には出し忘れて忘れ物の原因になることもあります。そんな時に便利な、まとめて出し入れが可能なバッグインバッグや、仕分け用のマルチケース・ポーチなどのレシピをご紹介します。ミシンで縫うレシピが多いですが、直線縫いばかりなのでソーイング初心者さんでも安心ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
-
スッキリ過ごせておしゃれにも♪花粉症対策アイテムのまとめ
今年も飛散量が多いと噂の花粉。過ごしやすい気温になりましたが、花粉症の方には辛い季節ですね。今回は、マスクやマスクカバー、ティッシュケースなど、花粉症対策に便利なアイテムのレシピを集めました。お出かけの多い季節ですので、おしゃれに花粉症対策できるマスクカバーや、ボックスティッシュの中身を持ち歩けるケースなど、外出用のアイテムのレシピもご紹介しています。