スチロールトレーの 動物ブローチ
あり (ari)さん
Copyright ©あり(ari)
- 作品紹介
-
発泡スチロールのトレーを利用した、動物モチーフのブローチです。
トレーは扱いやすく、フェルトでくるんだ時に適度な厚みと固さが出るので、ブローチ等にぴったりです。
簡単な図案なら、刺繍をすることも出来ますので、アレンジの幅も広がります。
ちょこっとエコで、楽しい素材かもしれません(^^)
材料
-
- 発泡スチロールのトレー
- 1個
-
- フェルト
- 5×10㎝程度
-
- ビーズ(黒)
- 2個
-
- 安全ピン
- 1個
道具
- 針と糸
- ボンド
- はさみ・カッター
作り方
-
1
発泡スチロールのトレーから、直径3㎝の円を切り取ります。
・ペットボトルの蓋で、軽く型押しするとちょうどいい大きさです。 -
2
最初は大まかに切って、少しずつ角を落とす感じで切ると、やりやすいです。
もし余裕があれば、やすりで撫でるように削って形を整えてください。 -
3
直径5㎝に切ったフェルトに、写真右のような切込みを入れます。
発泡スチロールを重ねた時に、キワが4㎜残るようにしてください。 -
4
写真のように、ぐし縫いをして、発泡スチロールを包んでいきます。
(写真左)まず一周縫って、内側に引きます。
(写真右)次は、外側のカクカクをつまむ感じで縫い、糸を引きます。 -
5
表にひっくりかえして、
写真のように顔をつけます。
フェルトはボンドで貼ります。
目はビーズで。裏側から針を刺して、糸を引っ張って少しくぼませます。 -
6
背面を作ります。
(写真左)写真のようにフェルトをカットし、安全ピンを縫い付けます。
(写真右)その上から、別のフェルトを貼って補強します。 -
7
顔の前面と貼りあわせて、できあがりです(^^)
-
8
(トラ)
顔の前面…オレンジ
顔の背面…黒
模様は、後ろまで渡してストレートステッチ。
前面と背面の間に、耳の模様と、ほっぺたのフサフサ(毛糸やボア)を挟みます。 -
9
(パンダ)
前面…白
背面…黒
目の周りの模様と、鼻をボンドで貼ります。
口を刺繍して、糸を後ろから引くと、雰囲気が出ます。 -
10
(コアラ)
前面・背面ともにグレー
前面と背面の間に、耳のフサフサ(毛糸、またはボア)を挟みます。
貼り合わせてから、はさみでカットして形を整えます。
4
件
-
なぁさん -
動物たち、かわいいですね!!
- 2011年3月29日
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆