トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>夏祭り金魚のきんちゃく

Copyright ©あり(ari)
このハンドメイド作品について
夏祭り、つい夢中になってしまうのが、金魚すくい(^^)
すくった金魚を持ち帰るときの、小さな袋をイメージして作ったきんちゃくです。
携帯がすっぽり収まるくらいのミニサイズ。
直線縫いのみで、あっという間に出来上がりますよ♪
作り方
-
- 1
-
まず、36×13㎝の布を用意します。
布がほつれないように、4つの辺の端にジグザグミシンをかけます。
-
- 2
-
次に、布を半分に折って、
-
- 3
-
袋の上部4㎝を残して、
両脇の端から1㎝のところを縫います。
-
- 4
-
両脇の縫いしろを開き、袋の上部を図のように縫います。
-
- 5
-
袋口を折り返し、図のように縫います。
-
- 6
-
表に返して、ひもを通します。
-
- 7
-
フェルトを金魚の型紙に沿ってカットし、お好きな位置に布用ボンドで貼り付けたら、
できあがりです(^^)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
フェルトをカットする際は、細かい作業なので、刃先の細い小さなハサミが向いています。
初めてきんちゃくを作るにあたり、下記のレシピを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
「簡単!親子パンダの巾着袋」http://ateli
-
「浴衣」に似合うハンドメイドアイテムの作り方まとめ
花火大会やお祭りなど、夏のイベントにぜひ一度は着て行きたい「浴衣」。今年は数年ぶりにコロナ前の規模で開催されるイベントも多いようなので、とても楽しみですね!お…
「きんちゃく」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター