ハートのコルクボード
Copyright ©cafe & flower HAPPY *bonjourhappy*
- 作品紹介
-
コルクのプレイスマットを5枚セットで買ったのですが、5枚も使わないのでスタイロフォームを使ってハート型のコルクボードをつくりました。
型紙から自分で描くので、ハートじゃなくっても、どんなカタチにもつくることができます。
家族みんなで作ったボードなら、メッセージを残したり、なにかあったかな?ってちょっと覗きにいくのも一段と楽しい日課になるかも。
材料
-
- コルクのプレイスマット
- 1枚(コルクシートでも)
-
- 木工用ボンド
- 適量(結構たくさん)
-
- リボン
- ボードの円周+1mくらい
-
- スタイロフォーム
- DIYショップで売ってます
-
- ワイヤー
- 24番くらい1本
-
- 新聞紙
- 型紙用
-
- 裏貼り用の布
- もしくは紙
道具
- ダンボールカッター
- ふつうのカッターでもOK
- グルーガン
作り方
-
1
型紙をつくります。コルクマットと同じ大きさに新聞紙を切り、半分に折ってハートの半分を描き
-
2
切って広げればハート型に。微調整したらコルクマットに線を書き写してマットを切ります。
-
3
切ったマットの、線を引いたほうに木工用ボンドをべっとりとつけて
-
4
スタイロフォームにぴったりと貼り付けます。ちょっとだけ乾くのを待ってから(5分くらい)ダンボールカッターでハートにあわせてスタイロフォームを切り落とします。
-
5
こんな感じ。表面がでこぼこしていても大丈夫です。ふちがういているところがあったらもう一度接着しなおします。
-
6
壁掛けにするのでリボンをつけます。リボンの両端にワイヤーをくくりつけ、ワイヤーにボンドをつけてフォームに突き刺します。ぐさっと。一気にやったほうがしっかり入ります。
-
7
1本でつくってもいいし、私は今日は2本に分けて上でリボン結びをすることにしました。
-
8
裏側もフォームがそのままではちょっと貧乏臭いので、紙や布を貼ります。ボンドをしっかりとつけて
-
9
べたっと貼ってしまった後に、紙や布の余分なところを切り落とします。
-
10
ふちにもリボンを貼ります。
-
11
ボード本体ができました。
表側です。 -
12
こちらは裏側。紙やリボンなどがほつれそうなところなどには、さらに上からリボンを貼って補強しました。
-
13
最後に、グルーガンでモスやプリザーブドフラワー・アートフラワーなどを貼り付けてデコレーションします。
-
14
あんまりわさわさとつけてしまって、せっかくのハートのカタチがぼんやりとしないように。
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆