
お菓子なボタン
- 作品紹介
- お菓子のパッケージでくるみボタンを作ってみました。一般的に布で作るくるみボタンよりポップな感じに。
私はダイソーのくるみボタンキットを使用しました。くるみボタンにしたい所に型紙をあててクリップではさみながら切ります。表側を上にして画像のように打具底を中央に置きます。
私はダイソーのくるみボタンキットを使用しました。
大きさは27ミリです。
キットにある型紙の通りにパッケージを切ります。
あとはキットの通りに作ります。下ボタンをはめこむ時にシワが偏ってないか注意します。偏ってたら引っ張って修正してから完璧にはめこみます。
出来上がり。お菓子の画像だけではなく、文字やバーコードの部分もお試し下さい。洗いは不可なので缶バッジ的な感覚で使って下さい。
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。