
段ボールでフォトフレーム
petite*♪さん
- 作品紹介
-
段ボールがごろごろ余っていたので、
処理を少なくするために作成!
造花なども使って華やかにしてみました。
*こちらの作品は、
セメダイン・ホビーセレクションを使った
ハンドメイド作品コンテストに選ばれました!
材料
-
- 段ボール(フレーム部分)
- 20㎝×14.5㎝を3枚
-
- 段ボール(スタンド部分)
- 32㎝
-
- 布または折り紙など
- 適量
-
- 飾り付けのリボンや毛糸
- 適量
道具
- 手芸用セメダイン
- セメダインC
- はさみ
- カッター
- 両面テープ
作り方
-
1
段ボールを画像のように切ります。
フレームの表部分と中部分になります。 -
2
段ボールを画像のように切ります。
フレームの裏部分とスタンド部分になります。
※スタンド部分はいくつかに分けられていますが、折り曲げるための部分になります。 -
3
切り終えたら布や紙をセメダインC又は両面テープで接着していきます。
段ボールに貼るときには布を折り込んで貼っていくと綺麗に仕上がります。 -
4
布の場合は全部貼り終えるとこんな感じになります。
-
5
手芸用セメダインを使って貼り合わせていきます。
-
6
裏にスタンド部分を手芸用セメダインで接着して完成です。
-
7
ここから飾り付けです。
毛糸を画像のように、フレームの枠に合わせた長さの輪っかを何層か重ねたものを作ります。 -
8
それをフレームにセメダインCを使って貼っていきます。
-
9
さらに、リボンや造花があれば画像のように接着していきます。
-
10
完成です。
2
件
-
イカレウサギさん -
とってもかわいかったので作ってみました。 小学生の私にもできて良いですね。
- 2011年10月15日
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。