動物マスコットのストラップ
- 作品紹介
-
バザー用に作ったストラップです。もともとはおさるが作りたかっただけですがw
型紙を紛失したのでおおよその流れで…というか縫う部分の説明ができてません(泣)
いずれ更新するかもしれません。
注・載っている画像は急きょ作成したもので実際使っていないので、
このまま使っても作れない可能性があります。
材料
-
- フェルト(各色)
- 各々適量
-
- ストラップパーツ
- 1つ
-
- 丸カン
- 1つ(無ければ代用品で可)
-
- 紙(型紙用・どんなものでも可)
- 1枚以上
作り方
-
1
まずは型紙を作りましょう(おさるで説明します)
作りたいものを真正面から描きます。
次に紙を重ねて必要なパーツを写していきます。 -
2
この時、耳など縫う時に挟む必要のあるものは縫いしろも描いておくと忘れなくていいかも。半返し縫い等で作る場合はフェルトを切る際縫いしろ忘れに注意!
-
3
後頭部、背中はそれぞれ頭と体のパーツの半分まで写し、このくらいふくらんでたらいいなというラインを描きましょう。多少いびつになってもフェルトが多少伸びるので綿でごまかせます。
-
4
後はフェルトにうつして裁断、どんどん縫っちゃってください。
注・顔の刺繍を先にします。
が、目はちょっと引っ込んだ方がいいので頭を縫い、綿を詰めてからにします。
-
5
頭と体を別々に縫います。
私は中表にして本返し縫いで縫っていますが裏返さなくていいようにボタンホール(ブランケット)ステッチでもいいと思います。 -
6
ボタンホールステッチ(ブランケットステッチ)の場合きつすぎると綿を詰めた時に縫い目部分に綿が入らなくなってしますので注意!
-
7
頭パーツは前と後ろ(2枚繋いだもの)を縫う時、頭のてっぺんに丸カンを挟んで縫いましょう。丸カンは無くてもストラップパーツに縫い付ければいいので必ずしも必要ではないです。
-
8
綿は頭の場合縫い終わるちょっと前に、体の場合は上が開いているのでそこからつめます。
-
9
最後は頭と体をつなぎます(体の上の方はこれで隠れるので開いたままです)
頭と体を交互にすくってくっつけましょう。この時正面がずれないよう注意。 -
10
完成です。
なんか、説明下手すぎてすみません。
2
件
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆