型紙いらず・ハギレでつくるキューブ型ボックス
まゆ香さん
- 作品紹介
-
ハギレなどお好きな大きさの長方形の布を2枚用意するだけでできる、
とても便利なレシピです。
サンプルは2色の配色でつくってみましたが、
同色でつくっても素敵です☆
持ち手を縫い付けると、ミニトートバッグになります。
[cherin-cherin]
http://chelin-chelin.shop-pro.jp/
http://kumabo.chelin-chelin.shop-pro.jp/
http://ameblo.jp/cherin-cherin-mayu/
材料
-
- 同じ大きさの四角いハギレ
- 2枚
作り方
-
1
サンプル作品の大きさです。お好きな大きさでつくれるのでぜひ色々な大きさで作ってみてください♪
今回は、小さいほうのトレイ制作過程を写真を撮りました。 -
2
制作の準備です。生地2種類を同じ大きさにカットし、全ての辺の中央に印を付けておきます。
2枚全て付けると、全部で8か所になります。
赤いペンでぽちっと付けておきました。
-
3
生地を中表に合わせ、写真のように2枚の布の長い方の辺と短い方の辺を中央で印どおり合わせてピンで留めておきます。
中表=生地2枚の表が中で合わさるように重ねること。
-
4
長い方の辺の角に当たる場所に切り込みを入れていきます。写真のとおりに4mmくらいの切り込みをいれてください。
全ての角に入れるので、全部で8か所入ります。
-
5
切り込みを入れた後、角をそれぞれこのようにピンで留めておきます。
-
6
辺を全て合わせると、このようなキューブ型になります。
ピンで合わせた部分を、縫い代5mmで縫い合わせていきます。
適当に3~5cmくらいの返し口を作っておいてください。
-
7
角の部分は、①で一回返し縫をして糸を切り、②の順番で縫うと縫いやすいです。
-
8
①と②の縫い目が繋がらず、切れて間があいていても大丈夫です。
-
9
縫い終わったあと角の部分にようじで少量ボンドをつけておくと、ほつれ防止になります。
-
10
返し口から、中身を引き出し、表に返します。
返す前に、アイロンで全ての縫い代を一定方向に折っておくと、返したあと整えやすいです。 -
11
表に返したところです。
-
12
角の部分も目打ちできれいに出します。角を出しすぎないように注意してください。
-
13
返し口をまつります。
-
14
トレイの形に整えます。
-
15
ピンで押さえて、アイロンで整えてください。
-
16
トレイの口部分にステッチを入れた後、ピンを外して完成です。
-
17
大きな小物入れの方は、同じ作り方で進めていくとこんな感じになります。このままでも素敵です。
-
18
大きな小物入れの方の口を折り返して、飾りボタンをつけてあります。
こうすることで補強になり、形くずれを防ぐ事ができます。
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆