リフォーム幼児のタンクトップ
- 作品紹介
-
80cmの子供服です。型紙も簡単に取れます。着なくなったTシャツをリフォームしました。模様が思いがけないところにきたりして面白いです。因みに130cmまではこのパターンで作りました。
材料
-
- Tシャツ
- ニット用ミシン糸
作り方
-
1
作りたいサイズの
Tシャツをおいて輪郭をとる
このとき衿周り、袖周りをくるんでいる布分はふくまないで。。 -
2
Tシャツをどける
-
3
線を引く
前身ごろも同じ要領でとる -
4
型紙を切ったら、裾の長さをを同じにする
同様に肩もつき合わせて、
前肩、後ろ肩を同じ長さにする。 -
5
袖周り、衿周りを、メジャーで長さを測り、記入しておく。
-
6
袖布、衿布の製図
前襟を1cm長くしています。
*注意 布地があまり伸びないようなものは1から2cmくらい長めにしておきましょう。 -
7
袖を切り、脇を開き
裾の縫い代、2cm
他は1cm
後ろ身頃も同様
前中心、後ろ中心、衿布の肩、前中心、後ろ中心、袖布の肩に2,3mmの切込みを入れておく -
8
肩を縫って2枚一緒にジグザグミシン
-
9
衿布と袖布は取れるところで取ってください。足りないときは他のTシャツからでもいいです。縫い代は1cm
-
10
輪にして縫う
前中心を記しておいてください。(ピンクの糸) -
11
表に返して、二つ折りにした襟です。
-
12
前中心、後ろ中心、両肩をあわせます。
-
13
身頃側が長いので、衿布を引っ張りながら縫うのがコツです。
-
14
衿が縫えたら3枚一緒にジグザグミシンをかけ、表からミシンをかけます。
-
15
肩と脇をあわせ、衿と同じ要領です。
-
16
脇を縫い、2枚一緒にジグザグミシンをかけ、縫い代は後ろに倒す。裾もジグザグミシンをかけ、しつけをかけてから、表からミシンをかけます。
-
17
出来上がり
-
18
切り替えバージョン
-
19
切り替えのところ1cmの縫い代をつける
-
20
前中心、両脇にピンをうち、縫っていきます。2枚一緒にジグザグミシンをかけ、後は一緒です。
-
21
気に入ったロゴやワッペンなどは平面のうちに付けます。
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆