- 作品紹介
-
ティンBOX(ブリキ製)が作りたくて、ブリキをホームセンター等で探したのですが簡単に手に入るところが見つかりませんでした。
そこでアルミ鍋の登場です。
空き缶のほうが簡単に使えますが、あいにく手元になかったのでアルミのチルド食品容器を使いました。
材料
-
- アルミのチルド食品容器かジュースの空き缶
- 必要分
-
- コスメの空き箱等
- 1個
-
- ペーパーナブキン等
- 必要分
道具
- 接着剤(グルーガン、両面接着剤等)
- 金属用プライマー
- はさみかカッター
作り方
-
1
アルミの周りのヒラヒラを切り落とします。
-
2
底の部分だけ使います。
カッターでもハサミでも、簡単に切れます。
-
3
先の丸いもので、ごしごしこすると、簡単にエンボスが取れます。
大変そうですが、案外簡単です。
わたしはハサミの持ち手の部分で。周りのギザギザも危ないのでこすっておきます。 -
4
ジュースの空き缶の場合はここからの作業です。
箱型に折ります。
モイスチャークリームなどの箱などがあれば、ちょうどよいです。 -
5
曲げだけでは付かない部分があれば、グルーガンでささっと。
アルミはスティックのりでも、木工用ボンドでもつかなかったです。同様に蓋も作ります。
アルミケースの出来上がりです。 -
6
色を塗ったり作業がしやすいように、金属用プライマーを塗ります。ダイソーにも売ってました。
-
7
お好きな紙を貼って。
わたしはペーパーナブキンを貼りました。 -
8
長年使って錆びれたように、汚しを入れたら出来上がり。
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
バッグの中をスッキリまとめる!バッグインバッグ・ケース・ポーチのレシピ
用途に合わせてバッグを替えるたびに中のもの出し入れするのはとても面倒ですね。時には出し忘れて忘れ物の原因になることもあります。そんな時に便利な、まとめて出し入れが可能なバッグインバッグや、仕分け用のマルチケース・ポーチなどのレシピをご紹介します。ミシンで縫うレシピが多いですが、直線縫いばかりなのでソーイング初心者さんでも安心ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。