30cmものさし入れ
azさん
- 作品紹介
-
30センチものさし入れ、口がせまく、どうしても手縫いが入るように感じます。でも、ちょっと手順を変えると全工程ミシンで出来ちゃいますよ
しかも、紐の通し方も、紐次第ですが、簡単に通す事もできます
とっても簡単ですよーーーー
材料
-
- 布・37cm×9cm
- 1枚
-
- 紐
- 適量
作り方
-
1
グルッと一周ジグザグ縫いをする。
-
2
布の裏側に
上から0.5cm~1cm当たりに1線『A』
その下1.5cm~2cm当たりに1線『B』
更にその下1.5~2cm当たりに1線『C』を引いておく
-
3
紐の入れ口となる両サイドを5ミリずつ折り曲げ、上から『C』のラインまで縫う
-
4
Aで一折したら更にBで一折。
Cのラインに合う事になりますが、チャコペン等で引いたラインが見えるのが嫌な方は1.2ミリ被せても良い
そして縫う。
-
5
ココで紐を通す。仕上げに通しても大丈夫
紐によりミシンの押さえが利かず縫いにくい場合があるので『L字に縫う』前にミシンの押さえが利くか確認してね
完成写真程度の紐なら大丈夫です -
6
中表にして折り曲げる。
紐の入れ口で折り曲げた縫代分の縫い終わり(Cラインの位置)から下を斜めに折り曲げる -
7
紐の入れ口の真下から側面と底辺をL字に縫い上げる
-
8
表に返す
まだ紐を通してない方は紐を通し完成。
お疲れ様でした~♡♥(。´▽`。)♥♡
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。