トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>名刺・カードケース>本掲載【パスケースの作り方】リール付IDケース

このハンドメイド作品について
株式会社日本ヴォーグ社出版の本【26種類のかわいいデザイン ハンドメイドのミニ財布】に掲載していただいた作品の作り方です。
リール付きのストラップがついている、小銭入れ付きパスケースの作り方です。
リール付きのストラップは通学・通勤の際に便利だと思います。
外側はクリア窓、内側に中仕切りポケットが付いているので、カードを落とす心配がありません。
定期やIDカード、免許証などを入れることができます。
小銭入れとしてや、キーホルダーとしても使えます。
材料
-
- 表地①
- 縦4cm×横15cm
-
- 表地②2枚
- 縦9cm×横4cm
-
- 透明ビニール生地
- 縦9cm×横11cm
-
- 表地(背面)
- 縦11cm×横15cm
-
- 中仕切り
- 縦10.5cm×横15cm
-
- ファスナー
- 12cm
-
- Dカン用のタブ
- 縦5cm×横4cm
-
- Dカン(1cm幅)
- 2個
-
- キーホルダーパーツ用のタブ
- 縦4cm×横5cm
-
- キーホルダーパーツ
- 1個
-
- ツボ付きリール
- 1個
-
- 丸カン(約8mm幅)
- 1個
-
- ナスカン(1cm幅)
- 2個
-
- カシメ(中サイズ)
- 2組
-
- ストラップ
- 縦24cm×横4cm
作り方動画
「ハンドメイドのミニ財布」本掲載【パスケースの作り方】小銭入れ / リール付きIDカードケース / DIY Clear Window ID WALLET / Sewing tutorial (Handmade SunMoon's Sewing DIY)
作り方
-
- 1
-
YouTubeで紹介しています。
-
新生活を応援!卒業・入学祝いにおススメのプチギフト
春は卒業、入学のシーズンですね☆お子さんやお友達、お世話になった方へ、ギフトを贈りませんか?新生活に必要なアイテムや、贈る相手の好みに合ったアイテムをハンドメ…
「パスケース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件