- 作品紹介
-
きれいなアジサイ色の糸を買ったので、コースターを編んでみました。
混色糸の中で一番好きな色。
毛糸Zakka Storesさんで買った、コクリコという糸です。
太目の糸ですがさらっとしていて、柔らかく編みやすい糸でした。
今回は5~7号の糸を、5号針で編んでいます。
1玉で2枚半ほどできます。
材料
-
- コットン糸
- 20gくらい
-
- かぎ針 5号
- 1
作り方
-
1
編み図は添付の画像をごらんください。
手書きのため、見にくい点があったら気軽にご質問ください!
-
2
①輪を作り、長編み16目を編み込みます。
-
3
②長編み+鎖編みです。
1段目の長編みの部分に長編みを編み込みます。
一番最後の鎖編みだけ、細編みに変更してください。 -
4
③立ち上がりを2目編みます。
2段目の長編みをまたぐようにして、長編み2目一度を編みます。
長編み2目一度と、鎖編み2目を交互に。 -
5
④立ち上がり3目、鎖編み2目編みます。
3段目の鎖編み部分に、長編み3目一度を編みます。
鎖編みを2目。
3段目の2目一度の部分は、長編みを編みます。 -
6
⑤立ち上がり1目。
4段目の鎖編み部分に細編みを。
3目一度の上は鎖編み1目、
長編みの部分は飛ばして、次の鎖編み部分に細編みを入れる感じです。
-
7
今回は太目の糸を使っていますので、隙間はあまりありませんが、細めの糸を使うと雰囲気がガラリと変わります!
レーシィな感じに仕上がるので、ぜひいろんな糸で編んでみてください♪ -
8
ちなみにこちらは、茶色みのあるグレーで編んだもの。
一気にナチュラルな雰囲気に♪
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。