毛糸のボンボン マスコット (ボンボン1個使用)
- 作品紹介
-
初めての子供手芸にうってつけ。ひとつ作れるようになるといろいろ作りたくなるボンボン人形。持っている毛糸のカラーからアイディアをふくらませて。手芸クラブに入った子はまず毛糸かビーズを持ってきます。
厚紙等で毛糸を巻く台紙を用意しておきます。中心に切り込みを入れる工夫をします。
台紙 大 幅 4 小 2.5 ×長さ6センチ位
直径 大5~6センチ 小 3センチぐらいのボンボンができるよ。
学校にある木工ボンドより手芸ボンドやGクリアがおすすめ。
材料
-
- 極太毛糸
- 適宜
-
- 並太の場合
- 巻く回数を20回位多く。
-
- フェルト
- 適宜
道具
- 厚紙や下敷きなど硬いもの
- はさみ
- ボンド
- かぎ針(鎖編みする場合)
作り方
-
1
3~40㎝にきった毛糸を二重にする。台紙の切込み部分に毛糸のわを入れ、毛糸の反対側を2本とも入れて引く。
子供たちには「両手で前習え!」の長さに毛糸を切って、といいます。
-
2
毛糸を巻きます。
(目安 大 80回 小60回)
左手で切り込みのない部分を持ち、右手で巻きます。右側台紙切り込み部分がしまっていかないように注意します。 -
3
巻き終えたら毛糸をカット。
-
4
最初にかけておいた毛糸を緩めて、わから毛糸2本を抜く。
切込みをぐるりと通り、もう一度わへ毛糸2本を入れる。
写真に様になったらぎゅっとと引き締める。 -
5
持っている毛糸を引き締めながら、毛糸一本だけもう一度切り込みの周りをぐるっとまわし、もう一本の毛糸とであったところで本結び。
-
6
本結びもほどけなければいいのです。
今は自分でできない子も、「左が上~次は右が上♪」「最初右が上だったら次は左♪」と言いながら教えると、大きくなったら思い出すでしょう。
-
7
台紙から毛糸を抜きます。
-
8
最初の毛糸を持ちながら、わの部分をはさみで切る。
下にはゴミ箱を。
-
9
全部のわをカットしたら徐々に形を整えていく。
ジョキジョキ気持ちいいですが、切り過ぎないように。
-
10
カットできたら、毛糸を固結びするとカバン等にかけられようになります。
ここから子供たちのアイディア発揮のタイム!
いろんなものを作りますよ♪ -
11
カップケーキ
フェルトを細かく切り、貼る。マフィンカップにのせる。
三角ショートケーキ
三角形にボンボンをカットし、ビーズやイチゴの消しゴムをのせる。 -
12
カバンにかける部分をほかの紐や鎖編みにしたものを使いたい場合。
画像4のところで入れたい紐を緩めた毛糸に通す。 -
13
羊やきのこの足の部分は厚紙に毛糸を巻いたものを使うと立体的に。
厚紙を細長く切り、毛糸を巻きつける。
わにし、端にボンドをつけ、ボンボンを開いたところに挟み込む。
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆