- 作品紹介
-
簡単に、通帳ケースをつくりました。
ファスナーなしで簡単に作れます!
内側仕切りありです。
大きさ違いで色んな用途に☆
⇒ http://orange0390handmade.blog133.fc2.com/blog-entry-139.html
材料
-
- お好みの布
- 適量
-
- スナップボタン
- 1組
道具
- ミシン
- はさみ
- アイロン
作り方
-
1
写真付きの作り方はコチラです。(作り方1/2)
http://orange0390handmade.blog133.fc2.com/blog-entry-139.html -
2
写真付きの作り方はコチラです。(作り方2/2)
http://orange0390handmade.blog133.fc2.com/blog-entry-140.html -
3
まず、型紙の感じで布をカットしていきます。
●A4サイズで裏表一枚ずつ
●青線×ピンク線の四角で裏表一枚ずつ
計4枚になります。
-
4
小さい四角の2枚を内表に合わせ、上下部分を縫い代1センチくらいで縫います。
縫うと輪っか状になります -
5
さらに、サイド1センチくらいを一周折ります。
折れたら、布をひっくり返して表面を出します。
表面を出したら、先ほど両サイド折ったところを内側に折りこみます。
ここまでの作業を、もう1組の布でも同じようにします。
-
6
小さい方の四角を二つ折りにして半分にし、それに合わせてもう一つの大きい方の布も大きさ合わせて折ります。
この二つを合わせます。 -
7
カードポケットになる部分を合わせて縫います。
全体の袋状部分になる、両サイド×2を縫うとほぼ完成です。
これにお好みでスナップボタンを取り付けて出来上がりです!
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。