プリーツ入りガーゼマスク
- 作品紹介
-
耳が痛くならないメタリックヤーンを使ってガーゼマスクを作りました♪
ミシンを使わなくても使用感の良いプリーツ入りのマスクが
手縫いでも作れます。
材料
-
- ガーゼ(表布)
- 縦15×横24
-
- ガーゼ(裏布)
- 縦15×横20
-
- メタリックヤーン
- 24cm×2本
-
- 糸(布にあった色)
- 適量
-
- ノーズフィットワイヤー(お好みで)
- 1本
道具
- 縫い針
- 糸きりばさみ
- 裁ちばさみ
作り方
-
1
表布と裏布を必要サイズにカットしておく。
今回は裏布も同じ柄のガーゼを使いました。 -
2
表布と裏布を横半分に折り「わ」の部分の上下5mm程度を斜めに
カットして合印を作る。
写真はカットして広げたところです。 -
3
合印同士が合わさるように表布と裏布を中表で重ねます。
中表で重ねた表布と裏布の上下1㎝で待ち針で止めてから縫い合わせる。 -
4
表に返してアイロンをかける。
上から3cm下から4cmの所にフリクションで印を付ける。 -
5
印を付けたところを山折りにしており山から(わの部分から)
1.5㎝の所を2cmだけ縫う。 -
6
4か所とも縫ったらアイロンをあて、プリーツの折り目を付ける。
この時プリーツの折り目が下になるようにする。 -
7
裏に返し両側を2cmづつ三つ折りにしたらなるべく端っこのほうに
バックステッチをかける。 -
8
出来上がったゴム通し口にメタリックヤーンを通す。
-
9
ヤーンの切り口を重ねてバックステッチで縫い合わせます。
縫い目をゴム通しの中に引っ張り入れて見えないようにして完成。
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
バッグの中をスッキリまとめる!バッグインバッグ・ケース・ポーチのレシピ
用途に合わせてバッグを替えるたびに中のもの出し入れするのはとても面倒ですね。時には出し忘れて忘れ物の原因になることもあります。そんな時に便利な、まとめて出し入れが可能なバッグインバッグや、仕分け用のマルチケース・ポーチなどのレシピをご紹介します。ミシンで縫うレシピが多いですが、直線縫いばかりなのでソーイング初心者さんでも安心ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
-
お部屋をパっと華やかに☆フラワーアレンジメントのまとめ
春は植物がぐんぐん生長する季節。街でもいろいろな花々を見かけるようになりました。花にはリラックスや癒しの効果もあり、普段の生活の見えるところにあるだけで、気分が上がりますよ。今回は生花からドライフラワー、造花まで、いろんな種類の花材を使用したフラワーアレンジメントのレシピを集めました。1つ作って飾るだけで、お部屋が明るくなります♪