トップ>ハンドメイドカテゴリ>マスク他>マスク>基本の平面マスクの作り方
制作時間:30分
このハンドメイド作品について
基本の平面マスクの作り方です。お子様サイズと大人サイズがあります。
写真は人気の市松模様のガーゼ生地で子どもサイズで作成しました。
材料
-
- ガーゼ生地(大人サイズ)
- 20×52㎝
-
- ガーゼ生地(子どもサイズ)
- 17×41㎝
-
- マスクゴム(大人サイズ)
- 55㎝
-
- マスクゴム(子どもサイズ)
- 50㎝
道具
-
- ミシン
-
- 裁縫道具
-
- アイロン
作り方
-
- 1
-
こちらが出来上がりサイズとなります。※( )の中が大人サイズとなります。
-
- 2
-
上記サイズに布を裁断します。
-
- 3
-
布の上端と下端が中心になるように折ります。
-
- 4
-
片方の端から2㎝ずらしており、折り目をつけます。
-
- 5
-
④で折ったところを1回開き、中心からそれぞれ5㎜開けて左右を折ります。
-
- 6
-
④の線で折りたたみ、両脇にステッチをかけます。
-
- 7
-
25㎝のマスクゴムを通し結ぶ。結んだあとの結び目は見えないように隠す。
※ゴムの長さは使う人に合わせて変えてください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
無地で作ってワッペンなどを貼っても可愛く出来上がります。折って直線を縫うだけなのではじめての方にもおすすめのマスクのレシピです。
「マスク」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マスク」カテゴリ
-
タックマスク
-
ちょうちょ結びがアクセント!ギャザーマスク
-
《4サイズ》おしゃれでかわいいプリーツマスク
-
DMCハッピーコットンで編む親子マスク
-
DMCナチュラデニムで編むマスク
-
【マスク】小顔に見えるマスクの作り方*普通サイズ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ミシンソーイング サコッシュ
-
木の実のミトン(6~12ヶ月)
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
-
「咲きおり」で織るTシャツリメイクのキッチンマット
-
ランドスケープで編む グラニーモチーフのポシェット
-
フリーステッチングニードルで シマエナガのブローチ
新着ハンドメイド
-
1本ファスナー ポーチ
-
縫わずに作る雛人形 ひな祭り飾り
-
ハギレ活用!がばっと開いて中が見やすいコインケース
-
両面接着芯を使った ポーチの作り方
-
バレンタインリース
-
両面接着芯を使った 隠れマチポーチ