トップ>ハンドメイドカテゴリ>マスク他>マスク>タックマスク

制作時間:60分
このハンドメイド作品について
タックをいれることで立体感があり、付け心地もいいマスクです。
作り方
-
- 1
-
生地を上記サイズで裁断します。※縫い代込みの寸法です。
-
- 2
-
Aの本体布を中表に合わせ、端から1㎝のところを縫います。
縫い目を割りアイロンをかけ、表に返します。
-
- 3
-
タックを作ります。上記場所にタックを入れ、16㎝から9㎝になるように折りタックを押さえるように端から0.5㎝のところをミシンで縫います。※この時にできるだけ0.5㎝以内のところを縫うように気をつけてください。
-
- 4
-
③でタックをいれたAの布の上にBの布を重ねる。バイアステープをつける要領で上記順番に縫ってください。※両方同じようにつける。 ゴムを通し、結び目を隠して出来上がりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
マスクゴムの長さは25㎝ずつでとっていますが使う人に合わせて調整してください。
「マスク」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マスク」カテゴリ
-
ちょうちょ結びがアクセント!ギャザーマスク
-
基本の平面マスクの作り方
-
《4サイズ》おしゃれでかわいいプリーツマスク
-
DMCハッピーコットンで編む親子マスク
-
DMCナチュラデニムで編むマスク
-
【マスク】小顔に見えるマスクの作り方*普通サイズ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター